2020年12月25日
松下 博行氏|冬・とうとう
高松市在住の写真愛好家、松下 博行さんによる作品展が観音寺市で開催されます。
松下さんは長年、冬になると北海道へ撮影旅行に出かけられ、自然あふれる風景をカメラに収めてこられました。今回、“冬・とうとう”と銘打ち、北海道らしさを感じさせる作品をセレクトして展示いたします。
極寒。この二文字が頭に過ぎるほど冬の北の大地は厳しいです。技術革新で性能が良くなったとはいえ、寒さで故障も覚悟の上でシャッターを切っていったそうです。

自然風景は勿論、クリアな色、また朝、昼、夕方、夜と色のグラデーションにも注目してみては如何でしょうか。
今回は1月と2月、途中、入れ替えを図り2部に分けて開催いたします。写真から伝わる冷たさでストレスフリーになるかも。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
〈写真〉今年7月の展示より(@ギャラリーおおきた)
-----
〈Part1〉令和3年1月5日(火)~1月31日(日)
〈Part2〉令和3年2月2日(火)~2月28日(日)
9:00~15:00
定休日|月曜日
連絡先|Cafeタイム ℡(080)4038‐4148
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下さんは長年、冬になると北海道へ撮影旅行に出かけられ、自然あふれる風景をカメラに収めてこられました。今回、“冬・とうとう”と銘打ち、北海道らしさを感じさせる作品をセレクトして展示いたします。
極寒。この二文字が頭に過ぎるほど冬の北の大地は厳しいです。技術革新で性能が良くなったとはいえ、寒さで故障も覚悟の上でシャッターを切っていったそうです。

自然風景は勿論、クリアな色、また朝、昼、夕方、夜と色のグラデーションにも注目してみては如何でしょうか。
今回は1月と2月、途中、入れ替えを図り2部に分けて開催いたします。写真から伝わる冷たさでストレスフリーになるかも。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
〈写真〉今年7月の展示より(@ギャラリーおおきた)
-----
〈Part1〉令和3年1月5日(火)~1月31日(日)
〈Part2〉令和3年2月2日(火)~2月28日(日)
9:00~15:00
定休日|月曜日
連絡先|Cafeタイム ℡(080)4038‐4148
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2020/10/31
2020/08/03
2020/07/03
2020/04/19
2020/02/11
2019/12/05
2019/11/22
2019/10/31
2019/06/14
2018/01/16
2017/04/10
2017/02/10
2016/12/23
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。