2019年12月05日
フォトなかよし会 vol.7
写真愛好サークル、フォトなかよし会のみなさまによる作品展が開催されます。
なかよし会は兵庫県宝塚市在住の写真家の山本 学さんを講師に迎えて7年前に結成。名称は県内各地に点在するサークルならびに写団の垣根を越えて、写真愛好家有志が集まり、仲良くしながら活動しようという意味合いが込められ、和気藹々と研鑽を積まれています。
展示は毎年この時期に年次展を開催していて、今年は16名のメンバーと山本先生が一年間の成果として風景をメインに人物、それにスナップ等、およそ40点近く展示いたします。

各自の伝えたい部分を切り取り、編集した杵柄ばかり。感性が伝わると共にオリジナリティも増し、個性あふれるものとなっています。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
【写真】taken by 乾 正靖
-----
令和元年12月17日(月)~12月22日(日) 10:00~17:00
初日は12:00~
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
連絡先|事務局(監崎さん) ℡(090)1572‐4743
会場と場所は地図の通りです。【アートステーションギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
なかよし会は兵庫県宝塚市在住の写真家の山本 学さんを講師に迎えて7年前に結成。名称は県内各地に点在するサークルならびに写団の垣根を越えて、写真愛好家有志が集まり、仲良くしながら活動しようという意味合いが込められ、和気藹々と研鑽を積まれています。
展示は毎年この時期に年次展を開催していて、今年は16名のメンバーと山本先生が一年間の成果として風景をメインに人物、それにスナップ等、およそ40点近く展示いたします。

各自の伝えたい部分を切り取り、編集した杵柄ばかり。感性が伝わると共にオリジナリティも増し、個性あふれるものとなっています。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
安達 節子、安達 哲雄、稲田 明、乾 正靖、
大西 陽子、小川 成子、片岡 信夫、監崎 道子、
鈴木 直佳、田中喜美佳、谷 敬子、天雲 渡、
松下 博行、水野 文、吉川 努、渡邉 泰平
山本 学
【写真】taken by 乾 正靖
-----
令和元年12月17日(月)~12月22日(日) 10:00~17:00
初日は12:00~
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
連絡先|事務局(監崎さん) ℡(090)1572‐4743
会場と場所は地図の通りです。【アートステーションギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/12/01
2017/12/02
2016/12/06
2016/03/10
2015/12/01
2014/09/08
2013/12/01
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。