2016年02月18日
雪にこだわって心象的に
本質に迫る。



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
16:00 2016/02/18



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
16:00 2016/02/18
高松市在住の写真愛好家、松下 博行さんの作品展が開催されます。
松下さんといえば、高松はもちろん、県内でもおなじみの兵。年に一度は個展を開いていらっしゃいます。
ここ数年はウィンターシーズンになると北の大地を訪れ、雪景をメインに自然溢れる冬のシーンを撮影しています。
今回は『雪肌の美』がテーマです。1月末から2月初旬にかけて訪れて撮影した杵柄からセレクトしました。雪のシーンを単に風景を撮影したのではなく、細部に拘り、切り取って心象表現に仕上げた的なシーンを前後期に分けてお見せいたします。
もうすぐ春、といっても暦の上では既に。雪解けを前に、極寒の感動を味わっていただきたい。
--------------------
前期
平成28年3月1日(火)~3月12日(日)
後期
平成28年3月15日(火)~3月27日(日)
10:00~17:00
前後期最終日とも15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
臨時休業|13日(日)
連絡先【至急の場合】|℡(090)3187‐0602
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下さんといえば、高松はもちろん、県内でもおなじみの兵。年に一度は個展を開いていらっしゃいます。
ここ数年はウィンターシーズンになると北の大地を訪れ、雪景をメインに自然溢れる冬のシーンを撮影しています。
今回は『雪肌の美』がテーマです。1月末から2月初旬にかけて訪れて撮影した杵柄からセレクトしました。雪のシーンを単に風景を撮影したのではなく、細部に拘り、切り取って心象表現に仕上げた的なシーンを前後期に分けてお見せいたします。
もうすぐ春、といっても暦の上では既に。雪解けを前に、極寒の感動を味わっていただきたい。
(隆)
--------------------
前期
平成28年3月1日(火)~3月12日(日)
後期
平成28年3月15日(火)~3月27日(日)
10:00~17:00
前後期最終日とも15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
臨時休業|13日(日)
連絡先【至急の場合】|℡(090)3187‐0602
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
2014/07/08
大ベテランのアマチュア写真愛好家が数年前よりこだわりのテーマとしている和紙による作品です。今年は初めて○○○に仕上げました。
氏曰く、「映し出された被写体を想像しながら、ご高覧いただければ」。
氏曰く、「映し出された被写体を想像しながら、ご高覧いただければ」。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。