2013年03月05日

手作りの猫人形が店内の至る所に|百猫展Ⅱ

 陶器で作られた人形と人形が高松市内各地を訪れた時のワンショットの展示から1年。2回目の今回は子猫と少し不思議な猫が登場します。

手作りの猫人形が店内の至る所に|百猫展Ⅱ

 □第1回百猫展 http://marmalade3232.ashita-sanuki.jp/e529488.html
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ

 高松市の鈴木 吉一さん、賀重子さんご夫婦が手作りで仕上げた猫を展示する『百猫展』が開催されます。
 展示は昨年に続いてのこと。
 お二人は20年前より徳島県那賀町で陶芸工房を営んでいましたが、5年前に高松へ。創作から離れていたものの、一年少々前から活動を再開し、お勤めの傍ら人形の制作を始めました。現在は高松市内で工房『百猫亭』を開いています。
 いろいろな人形を作りながら、試行錯誤だったとのこと。しかし、猫の人形を作ったところ、飼い猫が反応の仕草を示したことに感動して、猫の人形だけに集中したそうです。
 今回は子猫と、いつもあなたを見つめている少し不思議な猫を中心に制作したそうです。そして、昨年同様に高松市内各地で晴れの日に撮影したシーンとともに展示します。
(隆)

 --------------------

 平成25年3月19日(火)~3月24日() 11:00~20:00
 store 游|@高松市丸亀町 丸亀町参番街東館1階
 連絡先|℡(087)823‐8020

 人形工房 百猫亭[お二人の工房] wwwd.pikara.ne.jp/hyakuneko-tei/
 お近くに通った際はぜひご笑覧いただければ。




同じカテゴリー(工芸)の記事
 銀粘土の世界 vol.4 (2022-09-30 23:30)
 オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー (2022-07-22 02:00)
 風の音|センス極めるデザインに注目! (2022-07-12 00:00)
 Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現 (2022-04-20 20:00)
 アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス (2022-04-12 00:00)
 油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡 (2022-03-24 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 13:27 │Comments(0)工芸

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
手作りの猫人形が店内の至る所に|百猫展Ⅱ