2013年03月05日

今 伝えたい 熱い想い

 高松市内の公立高校3校の応援部により、3.11の被災地に向かってのチャリティ応援エールライブから早一年。
 「将来、県内の高校の応援部が一堂に会して、フェスティバルをしたい。」
 1年前のライブの最後、幹事校である高松北高等学校の女性応援団長(当時)が、開催の経緯から将来への想いを聴衆に伝えました。つい昨日の事のように感じるこの挨拶が実を結びました。

今 伝えたい 熱い想い

 今回、全国でもおそらく初めてであろう。応援部だけのフェスティバルを開催することになりました。

今 伝えたい 熱い想い


 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ

 香川県内の高等学校の応援部が一堂に会して、香川県高等学校應援フェスティバルが開催されます。

  今 伝えたい 熱い想い
 未曾有の大災害となった東日本大震災から1年を迎えた昨年3月11日、高松市中心部、3つのアーケード街が交わる南部3町ドームで、高松高等学校、高松西高等学校、それに高松北中学校・高等学校の3校の応援部が競演。被災地に向けてエールを送るべくの格好の応援を披露しての路上ライブを開催しました。
 香川県内初の路上応援ライブは、応援団の活動の場を広げるため、合同で何かできないかと考えていた中で企画が持ち上がりました。そして、被災地に元気を届けようということで実現しました。

今 伝えたい 熱い想い今 伝えたい 熱い想い

今 伝えたい 熱い想い今 伝えたい 熱い想い今 伝えたい 熱い想い

 その後、10月にはサンポート高松で被災地を思い、被災地に学ぶフォーラム in 香川というイベントがあり、そこでは3校に私立の尽誠学園高等学校(善通寺市)の応援部が加わってのライブを催し、いずれも好評を博しました。

今 伝えたい 熱い想い今 伝えたい 熱い想い

今 伝えたい 熱い想い今 伝えたい 熱い想い

 今 伝えたい 熱い想い
 上述、1年前の3.11及び昨秋出演した高松北をはじめ4校は勿論、香川県立丸亀高等学校も出演が決まりました。
 5校の応援団による熱演に、乞うご期待下さい。

 ◇画像はいずれも昨年の各イベントより。
(隆)

 --------------------

 平成25年3月10日() 12:30開場 12:50開演
 高松市牟礼公民館|@高松市牟礼町牟礼
 入場無料
 スケジュールは下記の通り。(クリックすると、大きく出ます。)
  今 伝えたい 熱い想い

 連絡先|香川県高等学校應援フェスティバル実行委員会
        香川県立高松北中学校・高等学校 ℡(087)845‐2155
        高松市牟礼公民館 ℡(087)845‐4111      




同じカテゴリー(舞台)の記事
 音連れ~とあるところの朗読会 (2021-06-10 19:00)
 Shurita Bellydance Company vol.1 (2020-02-12 20:00)
 三味の音色とともに和の趣きを楽しむ (2020-01-24 08:00)
 ベリーダンス&フラメンコ スペシャルワンナイトライヴ (2020-01-22 10:00)
 Las Torres|昭和の女性4氏による、それぞれの表現 (2019-12-08 15:00)
 讃岐八景|万葉集の時代から令和へと繋げていく! (2019-10-17 11:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 05:15 │Comments(0)舞台

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今 伝えたい 熱い想い