2018年11月17日
村上 千晶氏|藍ですごす冬
徳島県板野郡藍住町在住の藍染作家、村上 千晶さんによる作品展が木田郡三木町で開催されます。

村上先生は22歳より藍染の世界に入り、古庄 紀治さんと住友 順吉さんの工房でそれぞれ9年、修業を積まれ、2001年に阿波藍染工房を立ち上げて独立。昔ながらの化学薬品を使用しない、天然の本藍染めにこだわり、そして妥協を許さないという姿勢で女性らしい優しい風合いを醸し出す作品を手掛けていらっしゃる、キャリア34年のヴェテランです。
香川でも今回、会場であるギャラリーによる企画展に参画していらっしゃいますが、今回、初めての個展で素敵な作品をお見せすることと相成りました。バッグからストール、更には小物まで濃淡の藍色で染め上げた作品を数多く展示いたします。
先生の作風は先人から受け継ぐ伝統に現代のデザイン性を上手くマッチングさせていくスタイル。細部にまでこだわっていき、その斬新さと前向きな姿勢は職人を枠を超えたデザイナーの魅力を備えます。
より厳しい寒さを感じさせる色合いですが、反対に温かみを感じさせてくれる冬の藍。是非とも肌に触れていただき、そして暮らしの中に藍を取り入れるきっかけとなればと思います。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
【関連サイト】阿波藍染工房
---------------
平成30年11月21日(水)~11月30日(金) 10:00~17:30
定休日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

村上先生は22歳より藍染の世界に入り、古庄 紀治さんと住友 順吉さんの工房でそれぞれ9年、修業を積まれ、2001年に阿波藍染工房を立ち上げて独立。昔ながらの化学薬品を使用しない、天然の本藍染めにこだわり、そして妥協を許さないという姿勢で女性らしい優しい風合いを醸し出す作品を手掛けていらっしゃる、キャリア34年のヴェテランです。
香川でも今回、会場であるギャラリーによる企画展に参画していらっしゃいますが、今回、初めての個展で素敵な作品をお見せすることと相成りました。バッグからストール、更には小物まで濃淡の藍色で染め上げた作品を数多く展示いたします。
先生の作風は先人から受け継ぐ伝統に現代のデザイン性を上手くマッチングさせていくスタイル。細部にまでこだわっていき、その斬新さと前向きな姿勢は職人を枠を超えたデザイナーの魅力を備えます。
より厳しい寒さを感じさせる色合いですが、反対に温かみを感じさせてくれる冬の藍。是非とも肌に触れていただき、そして暮らしの中に藍を取り入れるきっかけとなればと思います。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
(隆)
【関連サイト】阿波藍染工房
---------------
平成30年11月21日(水)~11月30日(金) 10:00~17:30
定休日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/06/20
2017/07/18
2017/06/23
銀粘土の世界 vol.4
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。