2018年11月10日
和太鼓フェスタ夢幻 2018
高松市国分寺町を拠点に活動する和太鼓集団夢幻(むげん)の会のみなさまによる演奏会が開催されます。
夢幻の会は2000(平成12)年に古くから伝わる和太鼓の三つ打ちの技法を伝授すべく活動を開始。3年後に、伝統芸能としての和太鼓を後世に引き継いで、これから時代を背負っていく子供たちに日本文化の伝承者となることを期待して、子供太鼓を立ち上げました。

演奏会は子供太鼓を立ち上げて以来、毎秋開催。16回目となる今年は疾風と銘打ち、香川県内で詩吟、民謡民舞、それに津軽三味線等の演奏家や団体をゲストに招きます。屋島の戦いをテーマにした楽曲をメインに、外の冷たさとは反対にハートを熱くさせるような響きを披露いたします。
源平合戦が太鼓の音色で、どのように表現していくことか。心躍らされる戦いとなるのかもしれません。
日曜日の昼下がり、どうか多くの方々にお聴きいただきますよう。
【関連サイト】和太鼓集団 夢幻の会
---------------
平成30年11月25日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由席)
当日は+¥500となります。
小学生以下は無料です。
プレイガイド
香川県県民ホール(レクザムホール)|℡(087)823‐5023
高松国分寺ホール|℡(087)875‐0162
連絡先|和太鼓集団夢幻の会 ℡(090)3183‐0100
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
夢幻の会は2000(平成12)年に古くから伝わる和太鼓の三つ打ちの技法を伝授すべく活動を開始。3年後に、伝統芸能としての和太鼓を後世に引き継いで、これから時代を背負っていく子供たちに日本文化の伝承者となることを期待して、子供太鼓を立ち上げました。

演奏会は子供太鼓を立ち上げて以来、毎秋開催。16回目となる今年は疾風と銘打ち、香川県内で詩吟、民謡民舞、それに津軽三味線等の演奏家や団体をゲストに招きます。屋島の戦いをテーマにした楽曲をメインに、外の冷たさとは反対にハートを熱くさせるような響きを披露いたします。
源平合戦が太鼓の音色で、どのように表現していくことか。心躍らされる戦いとなるのかもしれません。
日曜日の昼下がり、どうか多くの方々にお聴きいただきますよう。
(隆)
ゲスト(氏名は敬称略)
徳田 寿風(女流吟士)
讃岐民謡民舞 東尾会
鴨島鳳翔太鼓振興会(徳島県吉野川市)
筒井 茂広(津軽三味線奏者)
【関連サイト】和太鼓集団 夢幻の会
---------------
平成30年11月25日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由席)
当日は+¥500となります。
小学生以下は無料です。
プレイガイド
香川県県民ホール(レクザムホール)|℡(087)823‐5023
高松国分寺ホール|℡(087)875‐0162
連絡先|和太鼓集団夢幻の会 ℡(090)3183‐0100
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/07/31
2018/06/16
2017/10/14
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。