2019年06月05日
てぬぐい展 vol.10
木田郡三木町にあるギャラリーで“てぬぐい展”が開催されます。
展示はギャラリーの企画で、毎年この時期に開催。今年で節目の10年目を迎えました。会場には日本の伝統工芸、捺染や注染で仕上げた様々なデザインの手ぬぐいからハンカチ、じんべい、うちわ、それに袋物等、およそ150点を展示いたします。

スタート以来のテーマは“伝統×現代+意味”です。
毎年、開催しているにもかかわらず、答えにたどり着かない。こんなところも展示の面白さ、醍醐味の一つです。素敵なアイテムに出会ってみては如何でしょう。
令和最初の展示でもあります。次の節目へのステップとして、新鮮な気分でご覧になってみて下さい。
なお、希望者には販売もいたします。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
-----
令和元年6月7日(金)~6月16日(日) 10:00~17:30
定休日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
展示はギャラリーの企画で、毎年この時期に開催。今年で節目の10年目を迎えました。会場には日本の伝統工芸、捺染や注染で仕上げた様々なデザインの手ぬぐいからハンカチ、じんべい、うちわ、それに袋物等、およそ150点を展示いたします。

スタート以来のテーマは“伝統×現代+意味”です。
毎年、開催しているにもかかわらず、答えにたどり着かない。こんなところも展示の面白さ、醍醐味の一つです。素敵なアイテムに出会ってみては如何でしょう。
令和最初の展示でもあります。次の節目へのステップとして、新鮮な気分でご覧になってみて下さい。
なお、希望者には販売もいたします。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
-----
令和元年6月7日(金)~6月16日(日) 10:00~17:30
定休日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/11/17
2018/06/20
2017/06/23
干支(卯)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。