2022年12月07日
干支(卯)とお正月飾り展
来年の干支、兎の置物とお正月飾り等を販売を兼ねた展示会が木田郡三木町で開催されます。
会場であるファイブ・ペニイズによる年末年始の企画。今年は県内外よりギャラリーと縁ある12組(名)の作家さんが制作した干支の置物からお正月飾りに欠かせない注連縄、花器、水引等のお正月飾りまで、新年を愛でるアイテムが揃います。

陶、和紙、ガラス細工と、さまざまなスタイルで制作していることもあり、一般的な市販品とは一味違うものばかり。そんな個性があふれるアイテムを家で飾ってみては如何でしょうか。
来る年は『癸卯(みずのと う)』。アイテムを通して、これまでの努力が花開き、実り始める一年としたいものです。
なお、ご希望の作品については例年のように実費でお分けいたします。まずは手で取ってみて、スタッフに声をかけて下さいませ。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
【関連サイト】ファイブ・ペニイズ〈facebookページ〉
-----
令和4年11月24日(木)~令和5年1月9日(月)
10:00~17:30
定休日|火曜日(12月は無休、11月29日はお休み)
年末年始休業|12月29日(木)~1月4日(水)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
会場であるファイブ・ペニイズによる年末年始の企画。今年は県内外よりギャラリーと縁ある12組(名)の作家さんが制作した干支の置物からお正月飾りに欠かせない注連縄、花器、水引等のお正月飾りまで、新年を愛でるアイテムが揃います。
陶、和紙、ガラス細工と、さまざまなスタイルで制作していることもあり、一般的な市販品とは一味違うものばかり。そんな個性があふれるアイテムを家で飾ってみては如何でしょうか。
来る年は『癸卯(みずのと う)』。アイテムを通して、これまでの努力が花開き、実り始める一年としたいものです。
なお、ご希望の作品については例年のように実費でお分けいたします。まずは手で取ってみて、スタッフに声をかけて下さいませ。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
〈参加作家〉(五十音順、敬称略)
石原 宝(香川) 上田 達生(山口) 奥田 英次(徳島)
貴志 勉(香川) コシェルドゥ(岩手) 上甲 清(愛媛)
たかはしはじめ(宮城) 田中 保基(香川) 中山 紀子(香川)
西﨑 和子(岡山) 松﨑 大祐(宮城) ガラス工場キルロ(宮城)
茶文字;今年、初めての参加です
【関連サイト】ファイブ・ペニイズ〈facebookページ〉
-----
令和4年11月24日(木)~令和5年1月9日(月)
10:00~17:30
定休日|火曜日(12月は無休、11月29日はお休み)
年末年始休業|12月29日(木)~1月4日(水)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2021/11/25
2020/11/25
2019/12/04
2018/12/03
2017/12/10
2015/12/16
2014/12/10
2013/11/29
2012/12/13
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
今秋は“多度津尽くし!”
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
今秋は“多度津尽くし!”
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。