2019年12月04日
干支(子)とお正月飾り展
来年の干支である亥(子)の置物とお正月飾り等を販売を兼ねた展示会が木田郡三木町で開催されます。

会場であるファイブ・ペニイズによる恒例の企画。毎年歳末から年始(正月休み明け)にかけて開催していて、今年は県内外より9名(組)の作家さんが制作した作品を展示いたします。
干支の置物、またお正月飾りに欠かせない注連縄、花器、水引等が陶に張り子、染織、それに和紙、そして今年は新たにガラス細工が加わり、令和最初の正月にふさわしく新鮮味を覚える展示となりそうです。
先ずは手に取っていただいて、飾りたい部屋のイメージを思い出しつつ素敵なアイテムを選んでみては如何でしょう。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
-----
令和元年12月4日(水)~令和2年1月10日(金)
10:00~17:30
定休日|火曜日(年内は無休)
年末年始休業|12月29日(日)~1月4日(土)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

会場であるファイブ・ペニイズによる恒例の企画。毎年歳末から年始(正月休み明け)にかけて開催していて、今年は県内外より9名(組)の作家さんが制作した作品を展示いたします。
干支の置物、またお正月飾りに欠かせない注連縄、花器、水引等が陶に張り子、染織、それに和紙、そして今年は新たにガラス細工が加わり、令和最初の正月にふさわしく新鮮味を覚える展示となりそうです。
先ずは手に取っていただいて、飾りたい部屋のイメージを思い出しつつ素敵なアイテムを選んでみては如何でしょう。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
参加作家(五十音順、敬称略)
池澤 愛子(高知)、石原 宝(香川)、上田 達生(山口)、
奥田 英次(徳島)、貴志 勉(香川)、たかはしはじめ(宮城)、
中山 紀子(香川)、西崎 和子(岡山)、ガラス工場キルロ(宮城)
-----
令和元年12月4日(水)~令和2年1月10日(金)
10:00~17:30
定休日|火曜日(年内は無休)
年末年始休業|12月29日(日)~1月4日(土)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/12/03
2017/12/10
2015/12/16
2014/12/10
2013/11/29
2012/12/13
干支(卯)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。