2016年09月24日
アート・オブ・ジュエリー 2016秋
ジュエリーアートを手掛ける4名のみなさまによる作品発表展が高松市で開催されます。
四国では唯一のジュエリーデザイナー養成スクール、ジュエリー・デザイン・アカデミー(高松市)が主催。アカデミーの厳選により香川と徳島でご活躍のデザイナーが競演します。
ジュエリーといえば、先ず第一に宝飾デザイン(宝石)を連想させます。しかし今回、出展する方々はペンダントや指輪などにオリジナルデザインを施した作品ばかり。このうち、中野 敬子さんの漆ジュエリーでおすすめは同じく出展者の一人である澤田 光生さんとのコラボレーション。中野さんが澤田さんが手がけたリングに漆を塗り、中野さんオリジナルフォルムの漆玉を乗せた合作リングです。この合作リングを始め、どの作品も贅沢かつ煌びやかな中に手作りの良さが伝わってきそうです。
なお、会場にはカメレオンダイヤモンド(変色性ダイヤモンド)も特別出品いたします。お目にかかる機会はなかなかないことでしょう。
どうかご笑覧賜りますよう。
出展者(五十音順、敬称略)
安藝多延子|さぬき市津田町、造形・デザイン
澤田 光生|高松市、インターナショナルジュエリー
土井 仁|徳島県板野郡北島町、イタリアンジュエリー
中野 敬子|高松市、漆ジュエリー
--------------------
平成28年10月6日(木)~10月9日(日) 9:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【会場は隣接のギャラリーです】
四国では唯一のジュエリーデザイナー養成スクール、ジュエリー・デザイン・アカデミー(高松市)が主催。アカデミーの厳選により香川と徳島でご活躍のデザイナーが競演します。
ジュエリーといえば、先ず第一に宝飾デザイン(宝石)を連想させます。しかし今回、出展する方々はペンダントや指輪などにオリジナルデザインを施した作品ばかり。このうち、中野 敬子さんの漆ジュエリーでおすすめは同じく出展者の一人である澤田 光生さんとのコラボレーション。中野さんが澤田さんが手がけたリングに漆を塗り、中野さんオリジナルフォルムの漆玉を乗せた合作リングです。この合作リングを始め、どの作品も贅沢かつ煌びやかな中に手作りの良さが伝わってきそうです。
なお、会場にはカメレオンダイヤモンド(変色性ダイヤモンド)も特別出品いたします。お目にかかる機会はなかなかないことでしょう。
どうかご笑覧賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
安藝多延子|さぬき市津田町、造形・デザイン
澤田 光生|高松市、インターナショナルジュエリー
土井 仁|徳島県板野郡北島町、イタリアンジュエリー
中野 敬子|高松市、漆ジュエリー
--------------------
平成28年10月6日(木)~10月9日(日) 9:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【会場は隣接のギャラリーです】
【関連記事】
2015/11/22
銀粘土の世界 vol.4
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。