2016年03月12日
三者三様で仲良く
なんと親子でコラボレーションを実現しました。



香川 その他の街情報
美術情報
ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
22:13 2016/03/11



香川 その他の街情報
美術情報
ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
22:13 2016/03/11
高松市在住の藤村 英代さんとBen Yamaguchiさん、それにヤマグチカズマさんが各自手掛けた作品を展示する『三人展』が開催されます。
会場には組紐、レザークラフト、アクセサリー、オブジェ、それにシルバージュエリーと様々な作品がおよそ50点、所狭しと飾られます。
どれも工芸ばかりで、何らかのご縁、あるいは展示を通して出会ったのかと察しました。実は3人は親子です。私め、いろいろなコラボレーション展示を観てきましたが、親子でというのは初めてです。
作品も三者三様で、個性的。大まかに作るも、細部にこだわってみたり、更には生活にも扱えるように仕上げています。
作風もさることながらDNA。恐ろしくも、アートセンスはしっかりと受け継がれているようです。
人間としても素敵な方々です。応援を兼ねてご高覧賜りますよう。
--------------------
平成28年3月18日(木)~3月21日(月) 10:00~19:00
初日は13:00~
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
会場には組紐、レザークラフト、アクセサリー、オブジェ、それにシルバージュエリーと様々な作品がおよそ50点、所狭しと飾られます。
どれも工芸ばかりで、何らかのご縁、あるいは展示を通して出会ったのかと察しました。実は3人は親子です。私め、いろいろなコラボレーション展示を観てきましたが、親子でというのは初めてです。
作品も三者三様で、個性的。大まかに作るも、細部にこだわってみたり、更には生活にも扱えるように仕上げています。
作風もさることながらDNA。恐ろしくも、アートセンスはしっかりと受け継がれているようです。
人間としても素敵な方々です。応援を兼ねてご高覧賜りますよう。
(隆)
--------------------
平成28年3月18日(木)~3月21日(月) 10:00~19:00
初日は13:00~
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
銀粘土の世界 vol.4
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。