2015年11月25日

ハイウェーからも見えるイルミネーション

 冬の夜空の下、キャンパスでのの競演。今冬で10シーズンの節目を迎えました。

  平成27年12月~平成28年2月|キャンパスイルミネーション(徳島文理大学香川校)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村 美術ブログ 美術イベント・サークルへ
 香川 その他の街情報
 写真イベント・写真展
 美術イベント・サークル

 ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 7:41 2015/11/25

 徳島文理大学香川校の“キャンパスイルミネーション”が開催されます。
 イルミネーションは本校のある徳島がLED(発光ダイオード)電球を製造する企業が多々点在することをきっかけに、その認知とPRをも目的に四電工(本社:高松市)の協力を得て本校と並行して冬に実施。学校と地域を挙げて『冬の風物詩』としておなじみとなりました。
 香川では2006年歳末より年をまたいで点灯していて、今冬で10シーズンの節目を迎えました。今シーズンも校門前と管理棟前の5本の欅と校門から管理棟へ向かう坂道筋(およそ100m)のサツキの植え込みに、およそ8万個もの青と白の電球を取り付けます。
 幻想的で、かつ寒さをより感じさせてくれる光。高松自動車道からも車窓越しで眺めることが出来ます。
 聖ヴァレンタインデーまで、ご家族、友達、それとも恋人同士でロマンチックな冬の夜を過ごしに訪れてみて下さい。
(隆)

 画像|2014‐2015シーズンのイルミネーション(ソフトに冬らしさを)
 --------------------
 点灯式のご案内
 平成27年12月4日(金) 16:45~
 管理棟前メインストリート
 プログラム
 吹奏楽部コンサート by 志度中学校
 ゴスペルコンサート by 香川校ゴスペルサークル
 ハンドベルコンサート by Bunriハンドベルクワイア
 プレゼントセレモニー

 イルミネーション観賞のご案内
 平成27年12月4日(金)~平成28年2月14日(
 日没~21:00
 ただし、大学入試センター試験前日と当日の3日間は学内入構が出来ません。
 点灯時間内に限り、大学駐車場を利用することが出来ます。なお、21:30に閉門いたします。


 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



2014/12/02
冬の夜空に灯る、青と白の風物詩
 今シーズンも来年のSt. Valentine's Day【聖ヴァレンタインデー】まで、キャンパスは幻想的な空間と化します。

2013/11/20
幻想的な中にもロマンあふれる冬の風物詩
 青と白‐2色だけのLEDでこの冬も夜空を彩ります。



同じカテゴリー(生活・文化)の記事
 私たちの祭 2022 (2022-11-23 11:00)
 相撲甚句の魅力を伝える (2022-02-06 13:00)
 私たちの祭 2021 (2021-11-21 00:00)
 徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021 (2020-12-02 21:00)
 ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】 (2020-08-01 02:00)
 幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる (2020-02-21 21:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 16:30 │Comments(0)生活・文化

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハイウェーからも見えるイルミネーション