2014年12月02日
冬の夜空に灯る、青と白の風物詩
さぬき市志度にある徳島文理大学香川キャンパスで恒例のイルミネーションが灯ります。

2006年から年をまたいで、四電工(本社:高松市)の協力を得て実施、今年で9シーズン目です。大学の本校がある徳島がLED(発光ダイオード)電球を製造する企業があることがきっかけで、その認知をも兼ねて徳島キャンパスと同時進行で開催していて、今や学校と地域を挙げての『冬の風物詩』となっています。
電球はもちろん全部LEDでおよそ8万本。校門前と管理棟前の5本の欅と校門から管理棟へ向かう坂道筋(およそ100m)のサツキの植え込みに取り付けます。
青と白の2色のハーモニー。それは冬の夜に幻想的で、かつ寒さをより感じさせます。とはいえ、ロマンを感じさせる光でもあります。
カップルで、あるいは家族やグループでお越しいただきたくことを筆者はお勧めしたいです。ぜひとも訪れてみては如何でしょうか。
初日は点灯式を執り行います。
点灯式
平成26年12月5日(金)16:45~ 管理棟前
プログラム
吹奏楽部コンサート by さぬき市立志度中学校
ゴスペルコンサート
ハンドベルクワイアコンサート
プレゼントセレモニー
--------------------
平成26年12月5日(金)~平成27年2月14日(土)
点灯時間|日没~21:00
大学センター試験期間中は学校に入ることができません。
点灯式のスケジュールは上記の通りです。
点灯式ならびに期間中は入校無料
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。

2006年から年をまたいで、四電工(本社:高松市)の協力を得て実施、今年で9シーズン目です。大学の本校がある徳島がLED(発光ダイオード)電球を製造する企業があることがきっかけで、その認知をも兼ねて徳島キャンパスと同時進行で開催していて、今や学校と地域を挙げての『冬の風物詩』となっています。
電球はもちろん全部LEDでおよそ8万本。校門前と管理棟前の5本の欅と校門から管理棟へ向かう坂道筋(およそ100m)のサツキの植え込みに取り付けます。
青と白の2色のハーモニー。それは冬の夜に幻想的で、かつ寒さをより感じさせます。とはいえ、ロマンを感じさせる光でもあります。
カップルで、あるいは家族やグループでお越しいただきたくことを筆者はお勧めしたいです。ぜひとも訪れてみては如何でしょうか。
初日は点灯式を執り行います。
(隆)
点灯式
平成26年12月5日(金)16:45~ 管理棟前
プログラム
吹奏楽部コンサート by さぬき市立志度中学校
ゴスペルコンサート
ハンドベルクワイアコンサート
プレゼントセレモニー
--------------------
平成26年12月5日(金)~平成27年2月14日(土)
点灯時間|日没~21:00
大学センター試験期間中は学校に入ることができません。
点灯式のスケジュールは上記の通りです。
点灯式ならびに期間中は入校無料
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
私たちの祭 2022
相撲甚句の魅力を伝える
私たちの祭 2021
徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021
ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】
幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる
相撲甚句の魅力を伝える
私たちの祭 2021
徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021
ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】
幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。