2015年11月24日
大矢根島武さん|マルチな才能を発揮
二足の草鞋で初個展!
 平成27年12月|大矢根島武個展[写真&書](カフェ・セゾン)](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/2015December_Toubu-Ooyane_calligraphies-photos.jpg)



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
12:05 2015/11/24
 平成27年12月|大矢根島武個展[写真&書](カフェ・セゾン)](http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/2015December_Toubu-Ooyane_calligraphies-photos.jpg)



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
12:05 2015/11/24
木田郡三木町在住の書家、大矢根島武(本名:武夫)さんの書と写真の展示がさぬき市のギャラリーカフェで開催されます。
大矢根さんは元々、文具メーカーのぺんてるにお勤めでした。仕事柄、当時から書くことが好きだそうで、定年退職後、本格的に書を始められて、かなや漢字をメインに時に墨絵を織り交ぜたほのぼのとした作風で創作活動をこなしていらっしゃり、公募書道展でも入選数回。現在は書道会主宰としてもご活躍です。毎年2月、高松市にあるギャラリーカフェでの書道会展示もまさに風物詩となっています。
本業は言うまでもなく書家ですが、実は近年、写真愛好家としても活動を始められました。今回は写真としては初めての個展となり、ふるさとである粟島を始めとする県内各地の風景やイベントをメインに感動が伝わる作品を、また書は大矢根さんが県内の施設や団体に揮毫した作品を主に写真で、それぞれお見せいたします。
とにかく好奇心旺盛な性格。終わりの尽きない情熱さも備わっていますが、お会いしてのコミュニケーションからそれが伝わってきます。
歳末のひととき、『大矢根節』をも織り交ぜつつ明るい雰囲気となりそうです。どうかご笑覧賜わりますよう。
三豊市詫間町粟島出身。宮月書道会会長、香川県写真家協会会員。
--------------------
平成27年12月2日(水)~12月27日(日) 8:30~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、火曜日
連絡先[至急時]|℡(090)4331‐5866
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
大矢根さんは元々、文具メーカーのぺんてるにお勤めでした。仕事柄、当時から書くことが好きだそうで、定年退職後、本格的に書を始められて、かなや漢字をメインに時に墨絵を織り交ぜたほのぼのとした作風で創作活動をこなしていらっしゃり、公募書道展でも入選数回。現在は書道会主宰としてもご活躍です。毎年2月、高松市にあるギャラリーカフェでの書道会展示もまさに風物詩となっています。
本業は言うまでもなく書家ですが、実は近年、写真愛好家としても活動を始められました。今回は写真としては初めての個展となり、ふるさとである粟島を始めとする県内各地の風景やイベントをメインに感動が伝わる作品を、また書は大矢根さんが県内の施設や団体に揮毫した作品を主に写真で、それぞれお見せいたします。
とにかく好奇心旺盛な性格。終わりの尽きない情熱さも備わっていますが、お会いしてのコミュニケーションからそれが伝わってきます。
歳末のひととき、『大矢根節』をも織り交ぜつつ明るい雰囲気となりそうです。どうかご笑覧賜わりますよう。
三豊市詫間町粟島出身。宮月書道会会長、香川県写真家協会会員。
(隆)
--------------------
平成27年12月2日(水)~12月27日(日) 8:30~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、火曜日
連絡先[至急時]|℡(090)4331‐5866
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。