2015年02月22日

讃窯 春のやきもの祭

 椿の花咲く頃に。

  平成27年|春のやきもの祭(讃窯)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 22:13 2015/02/20

 東かがわ市にある、江戸時代からの由緒ある窯場、讃窯で、春のやきもの祭が開催されます。
 毎年恒例の展示です。今年も掘り出し物市をメインに、雅楽の演奏会等が盛大に執り行われます。
 掘り出し物市では¥500あるいは¥1,000均一等のお買得品を揃える他、どの陶器も20%オフ。また、讃窯が主催する陶芸教室に通う生徒さんの作品展示もいたします。

平成27年|春のやきもの祭[椿](讃窯)

 ちょうど辺り一帯に椿の花が咲く頃です。今年も咲き始めました。
 季節の花との出会いを兼ねて。
 
 讃窯は天保3(1832)年、高松藩九代藩主、松平 頼恕(よりひろ)候の命で当時の三大名工の一人、仁阿弥道八(にんなみどうはち)が京都から招かれます。そして、この地で窯を築き、京焼の持つ優美で雅趣のある作品を数多く作り、頼恕候に献上し、その功績により『讃窯』の銘を与えられることとなった歴史ある窯場です。

讃窯(東かがわ市水主)

 翌年、道八は京都に帰ることになりますが、長男と弟子たちの手で代々讃窯を継承し、順調な発展を遂げるものの、明治18年頃に窯は途絶えることになりました。
 その後、約100年を経た1979(昭和54)年、地元で鞄製造業者によって、当時の窯跡付近に本格的な窯場が再興。以降、現在の田中 保基氏まで、窯元が自信を持 って後世に残し得る作品作りに取り組んできました。
(隆)

 --------------------
 平成27年2月28日() 10:00~17:00
 平成27年3月 1日() 10:00~16:00
 入場無料

 2月28日
 12:30~ 陶器重さ当てクイズ大会
 13:30~ 雅楽演奏会
  天翔迨の優美な演奏

 2日間通しで
 掘り出し物市&20%OFF!!
 お茶席(有料)
 サイコロ抽選会
  ¥5,000以上お買い上げの方対象
  骰子の目によって讃窯作品がいただけます。
 陶芸教室生徒作品展示
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(工芸)の記事
 銀粘土の世界 vol.4 (2022-09-30 23:30)
 オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー (2022-07-22 02:00)
 風の音|センス極めるデザインに注目! (2022-07-12 00:00)
 Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現 (2022-04-20 20:00)
 アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス (2022-04-12 00:00)
 油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡 (2022-03-24 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 00:08 │Comments(0)工芸

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
讃窯 春のやきもの祭