2014年02月19日

まさに職人技

 木工職人による素敵な作品が並びます。

  匠の手わざ-入船博風‐展(@歯ART美術館)
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 2014.2.19 06:59

 高松市の木材作家、木工職人でいらっしゃる入船 博風さんの作品展が開催されています。
 入船さんは59歳。15歳で木工職人に弟子入りして以来、44年のキャリアを誇ります。
 今回はその集大成として催したものです。魚梁瀬杉(やなせすぎ)を使って製作した文机、釘を使わず木と木を接合する伝統技法「組手」の作品を約100点を展示しています。展示だけではなく、販売もしております。

匠の手わざ-入船博風‐展(@歯ART美術館)

 会期は残り僅かとなりました。手作りの幾何学的なデザインは温かく、作品はまさに伝統の職人技です。是非、お越し下さい。
(隆)

 --------------------
 平成25年12月27日(金)~平成26年2月25日(火) 10:00~17:00
 入場料
 大人(18歳以上) ¥600 中学生、高校生 ¥200
 小学生以下 無料
 団体20人以上については¥100引き
 会場及び場所、また連絡先は下記、地図の通りです。



同じカテゴリー(工芸)の記事
 銀粘土の世界 vol.4 (2022-09-30 23:30)
 オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー (2022-07-22 02:00)
 風の音|センス極めるデザインに注目! (2022-07-12 00:00)
 Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現 (2022-04-20 20:00)
 アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス (2022-04-12 00:00)
 油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡 (2022-03-24 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 19:39 │Comments(0)工芸

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まさに職人技