2014年02月19日

いろいろと笑いながら

 ヨガのレクチャーです。

平成26年2月|『笑いヨガ ホッホハハハの会』(@歯ART美術館)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 2014.2.19 05:55

 『笑いヨガ ハハハの会』が開催されます。
 高松市庵治町にある歯ART美術館主催、企画です。
 ヨガといえば、静かに体を動かすというイメージがあります。しかし、今回は笑いながらのことで、心と体に繋がるそうです。
 本当に楽しみながらの1時間です。今週末の開催ですが、ご希望の方は気楽に受けてみては?
(隆)

 --------------------
 平成26年2月23日() 10:30~11:30
 講師:矢野 久代さん(鍼灸師、笑いヨガティーチャー)
 受講料は無料です。
 申込先(電話番号)は下記、地図の中にあります。また、ファックスはこちらです。
  Fax.(087)871‐0667
 場所及び連絡先は下記の通りです。




同じカテゴリー(生活・文化)の記事
 私たちの祭 2022 (2022-11-23 11:00)
 相撲甚句の魅力を伝える (2022-02-06 13:00)
 私たちの祭 2021 (2021-11-21 00:00)
 徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021 (2020-12-02 21:00)
 ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】 (2020-08-01 02:00)
 幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる (2020-02-21 21:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 15:13 │Comments(0)生活・文化

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いろいろと笑いながら