2017年05月25日
レッスンを通して養われた感性と表現力
高松市にある美術教室DoDo(*)に通うみなさまによる作品展が開催されます。
恒例の年次展で、今年で29回目。今回は子供教室に通う子供たちの作品を展示いたします。
子供教室は教室のある番町とサテライト6ヶ所でレッスンを設けています。レッスンでは幼稚園児から中学生、更には高校生まで絵画と工作を制作していて、個性的で極限まで仕上げた作品からは感性と表現力が伝わってきそうです。
(*)oの上に横線
写真|第28回展より(平成28年5月)
--------------------
平成29年6月1日(木)~6月4日(日) 9:00~17:00
2日(金)は18:00まで
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
美術教室DoDoでは常時、子供と大人の受講生を募集しています。
連絡先|℡(087)822‐8798
会場と位置は地図の通りです。【2階県民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
恒例の年次展で、今年で29回目。今回は子供教室に通う子供たちの作品を展示いたします。
子供教室は教室のある番町とサテライト6ヶ所でレッスンを設けています。レッスンでは幼稚園児から中学生、更には高校生まで絵画と工作を制作していて、個性的で極限まで仕上げた作品からは感性と表現力が伝わってきそうです。
(隆)
(*)oの上に横線
写真|第28回展より(平成28年5月)
--------------------
平成29年6月1日(木)~6月4日(日) 9:00~17:00
2日(金)は18:00まで
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
美術教室DoDoでは常時、子供と大人の受講生を募集しています。
連絡先|℡(087)822‐8798
会場と位置は地図の通りです。【2階県民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/10/13
2016/05/19
2015/05/27
2014/06/10
2013/05/24
2012/05/23
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。