2016年10月13日
美術教室DoDo vol.28
高松市にある美術教室DoDo(*)に通うみなさまの作品展が開催されます。

教室は1988(昭和63)年に開設。子供から大人まで、油画、水彩画、イラスト、デッサンを始め、教室のある番町とサテライト6ヶ所で子供教室の他、受験生向けのコースをも設けています。
今年で28回目の年次展。今回は子供教室と一般教室に分けて、子供教室では3歳から高校生まで、水彩画や立体工作などおよそ70点を、また一般教室では油画、水彩画の他、コミックイラスト、イラスト、デッサンなどおよそ50点を展示いたします。
一年間、研鑽を積んでの成果。どれも素敵な作品ばかりで、豊かな感性と表現力が垣間見えてきそうです。
どうかご笑覧いただきますよう。
(*)oの上に横棒を付置
--------------------
子供教室
平成28年10月17日(月)~10月23日(日) 10:00~21:00
最終日は16:30を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【展示コーナーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
一般教室
平成28年10月25日(火)~10月30日(日) 9:30~19:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
連絡先|℡(087)822‐8798

教室は1988(昭和63)年に開設。子供から大人まで、油画、水彩画、イラスト、デッサンを始め、教室のある番町とサテライト6ヶ所で子供教室の他、受験生向けのコースをも設けています。
今年で28回目の年次展。今回は子供教室と一般教室に分けて、子供教室では3歳から高校生まで、水彩画や立体工作などおよそ70点を、また一般教室では油画、水彩画の他、コミックイラスト、イラスト、デッサンなどおよそ50点を展示いたします。
一年間、研鑽を積んでの成果。どれも素敵な作品ばかりで、豊かな感性と表現力が垣間見えてきそうです。
どうかご笑覧いただきますよう。
(隆)
(*)oの上に横棒を付置
--------------------
子供教室
平成28年10月17日(月)~10月23日(日) 10:00~21:00
最終日は16:30を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【展示コーナーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
一般教室
平成28年10月25日(火)~10月30日(日) 9:30~19:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
連絡先|℡(087)822‐8798
【関連記事】
2016/05/19
2015/05/27
2014/06/10
2013/05/24
2012/05/23
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。