2016年07月09日
草花でファンタジスティックに
夏本番、国内外からの観光客にも“目の保養”を楽しんでいただきます。
夏を雰囲気を花々で表現したフラワーアレンジメント展が高松市のホテルで開催されます。
高松市に教室を持ち、香川県内のカルチャー教室でも講座を持つ森 美津子フラワースクールが文化芸術としてそれを発信しようと企画しました。会場の1階ロビーを使ってのことで、“海底のファンタジー”をテーマに、草花で海をイメージした作品が並びます。
代表の森さんを始め講師陣と受講生がアイデアを出し合い、仕上げました。また高松市立一宮小学校のフラワークラブに所属する児童が手がけたものも賛助として出展いたします。暑さを忘れさせるような雰囲気になります。

なお、会期中にはワークショップもございます。こちらもふるってご参加を賜りたく存じます。
写真|昨年12月、ホテルで開催された作品展より
--------------------
平成28年7月16日(土)~7月24日(日)
ワークショップ|7月18日(月)
連絡先|森 美津子フラワースクール ℡&fax.(087)885‐0082
会場と位置は地図の通りです。【会場は1階ロビー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
夏を雰囲気を花々で表現したフラワーアレンジメント展が高松市のホテルで開催されます。
高松市に教室を持ち、香川県内のカルチャー教室でも講座を持つ森 美津子フラワースクールが文化芸術としてそれを発信しようと企画しました。会場の1階ロビーを使ってのことで、“海底のファンタジー”をテーマに、草花で海をイメージした作品が並びます。
代表の森さんを始め講師陣と受講生がアイデアを出し合い、仕上げました。また高松市立一宮小学校のフラワークラブに所属する児童が手がけたものも賛助として出展いたします。暑さを忘れさせるような雰囲気になります。

なお、会期中にはワークショップもございます。こちらもふるってご参加を賜りたく存じます。
(隆)
写真|昨年12月、ホテルで開催された作品展より
--------------------
平成28年7月16日(土)~7月24日(日)
ワークショップ|7月18日(月)
連絡先|森 美津子フラワースクール ℡&fax.(087)885‐0082
会場と位置は地図の通りです。【会場は1階ロビー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
干支(卯)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。