2016年05月29日
KENの会 vol.6
写真サークル、KENの会のみなさまによる作品展が仲多度郡琴平町で開催されます。
KENの会は坂出市在住の日本写真作家協会会員、藤田 健さんが講師を務める四国新聞文化教室の丸亀と観音寺の両教室の受講生で構成。年に一度、この時期に合同で作品発表の場を設けていて、今年で6回目を迎えました。
今回は54名が自慢の杵柄を一点ずつ展示いたします。A3から全紙サイズでプリントした自由作品です。
風景から祭り、人物、動物等。中には海外で撮影したものもあります。
さて、教室では初級クラスは本当のイロハからコンテスト入賞するまでに、また中級クラスではカメラの機能を細かく、それぞれ教えているそうです。
頭を悩ませつつ、とはいえ楽しみながらの勉強で学んだ豊かな表現力の作品がここにあります。
写真|光景(by 谷本 久資)
--------------------
平成28年5月30日(月)~6月25日(土) 9:00~17:00
最終日は15:30を目処に搬出いたします。
休館日|水曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
KENの会は坂出市在住の日本写真作家協会会員、藤田 健さんが講師を務める四国新聞文化教室の丸亀と観音寺の両教室の受講生で構成。年に一度、この時期に合同で作品発表の場を設けていて、今年で6回目を迎えました。
今回は54名が自慢の杵柄を一点ずつ展示いたします。A3から全紙サイズでプリントした自由作品です。
風景から祭り、人物、動物等。中には海外で撮影したものもあります。
さて、教室では初級クラスは本当のイロハからコンテスト入賞するまでに、また中級クラスではカメラの機能を細かく、それぞれ教えているそうです。
頭を悩ませつつ、とはいえ楽しみながらの勉強で学んだ豊かな表現力の作品がここにあります。
(隆)
写真|光景(by 谷本 久資)
--------------------
平成28年5月30日(月)~6月25日(土) 9:00~17:00
最終日は15:30を目処に搬出いたします。
休館日|水曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/03/17
2015/02/18
2013/02/05
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。