2016年05月03日

MY FAVORITE vol.12

 それぞれの個性を備えた“おきにいり”が並ぶ。

平成28年5月|おきにいり展~古家 秀俊先生のレベルアップ写真教室作品展~(NHK高松放送局ふれあいギャラリー)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 9:14 2016/05/02

 木田郡三木町在住で、町内でフォトスタジオを運営していらっしゃる古家 秀俊さんが主宰、講師を務める「古家 秀俊先生のレベルアップ写真教室」の受講生のみなさまの作品展が高松市で開催されます。
 教室は1クールを前後期に分けて6回、デジタルカメラの操作の基本操作から撮影、さらには編集方法などの講義と実地撮影をメインに授業を行っています。毎年6月に“おきにいり展”と銘打ち、受講生のお気に入り作品を展示する修了展を開催していて、今年で12回目です。
 受講生は中級からヴェテランの愛好家が中心。しかも公募展で入賞あるいは入選を重ねる方々が揃い、彼らの中にデジカメの初級者の殻を破って、少し慣れてきた方もいらっしゃるそうです。
 先生の指導を受けながら、先生の作品に追いつけ、追い越せとばかりに研鑽を積んでいらっしゃる。それでも、「なかなか、追いつけない」とぽつり漏らす方もいらっしゃるとか。
 とはいえ、毎年観覧していると、人真似のできない作品ばかり。アングルもそうだし、色合い、表現力も同じこと。
 過去の受講生の中には、定年退職後の第二の人生を愛好家としてだけでなく、カルチャー教室の講師としてもご活躍の方がいらっしゃるそうです。

平成28年5月|おきにいり展~古家 秀俊先生のレベルアップ写真教室作品展~(NHK高松放送局ふれあいギャラリー)

 今年も素敵な作品が並びます。
 なお、作品展恒例の先生によるギャラリートークも開催いたします。写真について、愛好家も身がしみるものとなります。こちらの方もお楽しみに。
(隆)

 出展者(五十音順、敬称略)
 片山ツヤ子、川口 健二、木野美代子、須田 隆司、
 田中 信夫、多田 博樹、土居 勉、長尾 正孝、奈良 邦夫、
 溝渕 常雄、溝渕 正明
 古家 秀俊
 写真|2枚目:昨年の展示よりダイジェストで(平成27年6月)
 --------------------
 平成28年5月10日(火)~5月15日() 9:30~17:00
 土曜日と日曜日は16:00まで。
 古家先生のギャラリートーク
 5月10日(火) 13:00
 テーマ|写真の未来は

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
 【展示は1階ふれあいギャラリー】


【関連記事】






同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 13:30 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
MY FAVORITE vol.12