2016年04月25日

桜華書道会|書道パフォーマンス・ワークショップ

 主役は幼稚園から大学生までの門下生。若者たちからエネルギーを注入していただきたい。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 7:00 2016/04/20

 高松市牟礼町の高松市牟礼コミュニティセンターで、ワークショップを兼ねた書道パフォーマンスショーが開催されます。
 地元の桜華書道会(代表:塩田 桜華さん)が主催。書道会は子供さんから大人まで研鑽を積んでいます。今回は幼稚園児から大学生までの門下生が主役。日頃の成果と地域密着を目的に企画しました。
 中学生、高校生、それに大学生の11名による書道パフォーマンス演技をオープニングとして。その後、ワークショップに入り、仕上げは幼稚園児と小学生による書道パフォーマンスの発表会を行います。

  平成28年4月|桜華書道会・書道パフォーマンス・ワークショップ(高松市牟礼コミュンティセンター)
 本番までに字の特訓はもちろん、大切なのはムービングです。時間制限で音楽に合わせながら激しい動きをしなければなりません。それだけに体が思い通りに動くよう、体操にも余念がないことでしょう。
 あとは初夏の晴天。しかも、大型連休が始まったばかりです。先ずは天候を期待しつつ、ご覧いただきますように。
(隆)

平成28年4月|桜華書道会・書道パフォーマンス・ワークショップ(高松市牟礼コミュンティセンター)

 写真|いずれも桜華書道会より
 --------------------
 平成28年4月30日() 10:00~11:00
 高松市牟礼コミュニティセンター駐車場
 連絡先|℡(087)845‐0035
 会場と位置は地図の通りです。
 道程は“詳しい地図で見る”をクリックして下さい。




同じカテゴリー(地域〔観光・参加型〕)の記事
 屋島山上 天空のガーデンマルシェ vol.2 (2020-01-27 16:00)
 音の化学反応を楽しみつつ美食を (2018-08-21 09:05)
 讃岐のメッカで知り尽くそう! (2018-01-29 00:01)
 仏生山まちづくり勉強会 vol.8|松家 卓弘さんをお迎えして (2017-09-08 15:30)
 ビールとドイツ音楽の夕べ vol.10 (2017-08-18 00:05)
 夢に力を~モチベーションコントロールの大切さ~ (2017-06-03 03:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 09:00 │Comments(0)地域〔観光・参加型〕

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
桜華書道会|書道パフォーマンス・ワークショップ