2016年04月16日
フォト”21|瀬戸内海かがわ18島めぐり
高松市の写真愛好グループ、フォト”21のみなさまによる作品展が開催されます。
グループは代表の藤沢 弘順さんをメインに活動。勉強会ならびに実地をこなし、また写真展も年に一度開催しています。
今回は2年ぶりのことと相成りましたが、グループとして初の写真集を出版し、これを記念してのことと相成りました。

写真集のタイトルは『瀬戸内海かがわ18島めぐり』。ここ数年、年次展のテーマである『悠久、玉藻の海』の下、瀬戸内海の美しい風景を撮影し、展示してまいりました。メンバーが撮り貯めたり、また昨年新たに撮影した杵柄より厳選されたシーンを紹介しているそうです。
今回はこの写真集からの作品を展示いたします。
今年は3回目の瀬戸内国際芸術祭。会期中、春編は既に終わりましたが、これから夏と秋を控えています。
メンバーが海を渡って巡った18の島々。おなじみの、また知らなかった瀬戸内の島の風景があることでしょう。
語らい、また感動を覚えながら鑑賞をしていただきたいです。
メンバー(五十音順、敬称略)
伊藤 晋介、川﨑 満男、小島 洋一、藤沢 弘順、藤沢佐代子、
細谷 晃夫、三木 晶一
後援|香川県写真家協会
--------------------
平成28年4月25日(月)~5月15日(日)
会場の営業時間|10:00~19:00
(4月30日まで)
平日|10:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日|10:00~20:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
連絡先|℡(087)886‐6231 携帯(090)6889‐5321
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
グループは代表の藤沢 弘順さんをメインに活動。勉強会ならびに実地をこなし、また写真展も年に一度開催しています。
今回は2年ぶりのことと相成りましたが、グループとして初の写真集を出版し、これを記念してのことと相成りました。

写真集のタイトルは『瀬戸内海かがわ18島めぐり』。ここ数年、年次展のテーマである『悠久、玉藻の海』の下、瀬戸内海の美しい風景を撮影し、展示してまいりました。メンバーが撮り貯めたり、また昨年新たに撮影した杵柄より厳選されたシーンを紹介しているそうです。
今回はこの写真集からの作品を展示いたします。
今年は3回目の瀬戸内国際芸術祭。会期中、春編は既に終わりましたが、これから夏と秋を控えています。
メンバーが海を渡って巡った18の島々。おなじみの、また知らなかった瀬戸内の島の風景があることでしょう。
語らい、また感動を覚えながら鑑賞をしていただきたいです。
(隆)
メンバー(五十音順、敬称略)
伊藤 晋介、川﨑 満男、小島 洋一、藤沢 弘順、藤沢佐代子、
細谷 晃夫、三木 晶一
後援|香川県写真家協会
--------------------
平成28年4月25日(月)~5月15日(日)
会場の営業時間|10:00~19:00
(4月30日まで)
平日|10:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日|10:00~20:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
連絡先|℡(087)886‐6231 携帯(090)6889‐5321
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。