2016年04月15日
フェリアード・ライヴ
ボサノバユニット、フェリアードのライヴが三豊市で開催されます。
フェリアードは“せとうちBossa”をテーマに、2007年より高松を中心に香川県内で活動しています。

フェリアードとはポルトガル語で『休日』の意味で、いつ聴いても休日の気分でリラックスしてもらいたいという思いを込めているそうです。『瀬戸内海の穏やかな海を音で表現できたら…』と二人でこそできる音作りがモットーのユニットです。
今回は三豊市にある蘭の栽培と販売を主としている企業の広い庭で開催します。
ふだんはカフェも設けていて、当日は一日だけのガーデンカフェテリアもオープンを予定しています。
ライヴについては問い合わせを多数いただいているため、事前予約で承っているそうです。電話をいただいた上で、前売り料金とさせていただきます。
初夏の昼下がりから夕暮れ、どうか音楽と食でお楽しみ下さいますよう。
--------------------
平成28年5月28日(土)
開場(ガーデンカフェテリアオープン)|15:00~19:00
フェリアードライヴ|16:00~18:00頃
入場料
大人|前売り¥1,000(当日¥1,300)
子供(幼児~小学生)|前売り¥500(当日¥600)
フェリアード・オフィシャルサイト
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
フェリアードは“せとうちBossa”をテーマに、2007年より高松を中心に香川県内で活動しています。

フェリアードとはポルトガル語で『休日』の意味で、いつ聴いても休日の気分でリラックスしてもらいたいという思いを込めているそうです。『瀬戸内海の穏やかな海を音で表現できたら…』と二人でこそできる音作りがモットーのユニットです。
今回は三豊市にある蘭の栽培と販売を主としている企業の広い庭で開催します。
ふだんはカフェも設けていて、当日は一日だけのガーデンカフェテリアもオープンを予定しています。
ライヴについては問い合わせを多数いただいているため、事前予約で承っているそうです。電話をいただいた上で、前売り料金とさせていただきます。
初夏の昼下がりから夕暮れ、どうか音楽と食でお楽しみ下さいますよう。
(隆)
--------------------
平成28年5月28日(土)
開場(ガーデンカフェテリアオープン)|15:00~19:00
フェリアードライヴ|16:00~18:00頃
入場料
大人|前売り¥1,000(当日¥1,300)
子供(幼児~小学生)|前売り¥500(当日¥600)
フェリアード・オフィシャルサイト
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。