2015年12月20日
藤岡つよかずさん|新年を飾る古都・祇園の芸舞妓
一年の計は元旦にあり。この日から果敢に、かつ積極的に。




香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
22:05 2015/12/20




香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
22:05 2015/12/20
高松市の写真愛好家、藤岡つよかずさんの作品展が開催されます。
つよかずさんは2014年の香川県美術展覧会初入選以降、積極的に展示をこなしたり、サークルも結成していらっしゃいます。
つよかずさんといえば、だるま太陽の一番に思い浮かびますが、実はもう一つテーマにしていることがあります。それは祇園の芸舞妓さんです。先月開催された作品展に於いては、これらで藤岡さんの新境地を醸し出しました。新春、年の初めはもちろん、これで飾ります。

祇園では12月13日が事始め。お正月の準備を始めて、 お世話になった方々のもとへ挨拶に 行く風習があります。
これに合わせて祇園を訪れて挑んだ撮影。的確に表情を捉え、色合いも裸眼で見た自然体で仕上げています。
年々、薄れかけている新年の風情。年末恒例の行事から古き良き伝統を改めて問いかけるに違いない“つよかずワールド”。もちろん、一方のお得意である太陽のシーンも展示いたします。
幾度となく観覧した方々は無論、初めてご覧になる方々も本のお口汚し同様に堪能していただきたく思います。
写真|(2枚目)平成27年11月、宗家くつわ堂喫茶部での展示より
--------------------
平成28年1月1日(金)~1月31日(日) 9:00~18:00
会期中無休
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
つよかずさんは2014年の香川県美術展覧会初入選以降、積極的に展示をこなしたり、サークルも結成していらっしゃいます。
つよかずさんといえば、だるま太陽の一番に思い浮かびますが、実はもう一つテーマにしていることがあります。それは祇園の芸舞妓さんです。先月開催された作品展に於いては、これらで藤岡さんの新境地を醸し出しました。新春、年の初めはもちろん、これで飾ります。
祇園では12月13日が事始め。お正月の準備を始めて、 お世話になった方々のもとへ挨拶に 行く風習があります。
これに合わせて祇園を訪れて挑んだ撮影。的確に表情を捉え、色合いも裸眼で見た自然体で仕上げています。
年々、薄れかけている新年の風情。年末恒例の行事から古き良き伝統を改めて問いかけるに違いない“つよかずワールド”。もちろん、一方のお得意である太陽のシーンも展示いたします。
幾度となく観覧した方々は無論、初めてご覧になる方々も本のお口汚し同様に堪能していただきたく思います。
(隆)
写真|(2枚目)平成27年11月、宗家くつわ堂喫茶部での展示より
--------------------
平成28年1月1日(金)~1月31日(日) 9:00~18:00
会期中無休
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
京都・祇園の芸舞妓さんの展示。宗家くつわ堂喫茶部(高松市郷東町)でも道崎 信治さんの作品展が開催されます。
こちらの方も足を運んでいただきたいと思います。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。