2015年08月18日
ずらり、「いいお顔」が
老若男女、いろいろなアングルから捉えた一瞬。



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
21:20 2015/08/17



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
21:20 2015/08/17
『「いいお顔」写真展』と銘打ったポートレイト写真展が善通寺市で開催されます。
仲多度郡まんのう町で写真館を経営する奥谷 収吉さんが長年のライフワークとして企画。毎年、主に仲善地域の0歳から小学校入学までの子供たちと50歳以上の方を対象に、募集に応じた方々を撮影した写真を展示発表。夏休み終盤といえば、誰もが知っているおなじみの展示です。
当初は小学校入学までの乳幼児だけが対象でした。ところが、一昨年からは50歳以上の方々を、さらに今年からは過去、幼少期に応じたお兄さんやお姉さんたちに限り、彼らにも門戸を広げることになりました。
デジタルカメラやスマートフォンが普及し、写真撮影が素人でも容易になった時代。よって、業界も厳しくなっている。門戸を広げたのには、写真館をもっと利用してほしい願いがあります。
20年近くになるだろうか、筆者が初めて観覧したのが。当時の彼らは立派な社会人になっているはずです。
成長の軌跡を観るのも楽しみであろう。
奥谷さんは東京写真大学(現在の東京工芸大学)卒業で、2000年には全国富士営業写真コンテストで金賞に輝いています。ベテラン写真師による感性で、表情豊かに写し出されています。

およそ120点の展示。今年も夏休みの終わりに、素敵な顔に会いに来て下さい。
--------------------
平成27年8月21日(金)~8月25日(火) 9:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
なお、お写真は展示終了後の翌26日より、お店にてお渡しいたします。
連絡先|ヒカル写真館 ℡(0877)73‐2138
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
仲多度郡まんのう町で写真館を経営する奥谷 収吉さんが長年のライフワークとして企画。毎年、主に仲善地域の0歳から小学校入学までの子供たちと50歳以上の方を対象に、募集に応じた方々を撮影した写真を展示発表。夏休み終盤といえば、誰もが知っているおなじみの展示です。
当初は小学校入学までの乳幼児だけが対象でした。ところが、一昨年からは50歳以上の方々を、さらに今年からは過去、幼少期に応じたお兄さんやお姉さんたちに限り、彼らにも門戸を広げることになりました。
デジタルカメラやスマートフォンが普及し、写真撮影が素人でも容易になった時代。よって、業界も厳しくなっている。門戸を広げたのには、写真館をもっと利用してほしい願いがあります。
20年近くになるだろうか、筆者が初めて観覧したのが。当時の彼らは立派な社会人になっているはずです。
成長の軌跡を観るのも楽しみであろう。
奥谷さんは東京写真大学(現在の東京工芸大学)卒業で、2000年には全国富士営業写真コンテストで金賞に輝いています。ベテラン写真師による感性で、表情豊かに写し出されています。

およそ120点の展示。今年も夏休みの終わりに、素敵な顔に会いに来て下さい。
(隆)
--------------------
平成27年8月21日(金)~8月25日(火) 9:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
なお、お写真は展示終了後の翌26日より、お店にてお渡しいたします。
連絡先|ヒカル写真館 ℡(0877)73‐2138
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。