2015年07月04日
高松カメラクラブ写真展 vol.31|さぬきの風景
故郷の、どんな風景を思い浮かべますか?


香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
7:56 2015/07/04


香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
7:56 2015/07/04
高松カメラクラブ(代表:三木 晶一さん)の皆様の作品展が開催されます。
毎年、この時期に開催されている年次の展示です。今回は『さぬきの風景』をテーマに、メンバー13名が各2点、26点を展示いたします。
県内在住の方としては見慣れた風景がほとんどでしょう。しかし、故郷を離れて県外にいらっしゃる方々にとって、どんな風景を思い出すでしょうか。
懐かしい風景があり、その中でも幼い時、あるいは若い時と変貌した部分もあるでしょう。
おなじみの、時に知らなかったそれと、カメラマン独自の視点で捉えた一瞬を色合いと表現力を利かせてお見せいたします。
クラブは1980(昭和55)年に結成、朝日新聞社が後援している写真愛好家の全国組織である全日本写真連盟高松西支部として活動を始め、展示は3年後の1983(昭和58)年より毎年開催。同連盟から離れた10回展以降現在の名称に変わり、今年で31回目です。
多忙とは存じますが、どうかご笑覧、ご高覧賜りたく存じます。
出展者(五十音順、敬称略)
石井 征雄、萱原 具子、河野 武志、後藤多美子、下浦 靖昌、
中村 準子、西山 千歳、平見 公子、別紙 烈、丸岡 美江、
三木 晶一、山下 耕司、吉川 努
写真|昨年の展示をダイジェストで
--------------------
平成27年7月2日(木)~7月14日(火) 10:00~17:00
カフェは営業時間は11:00~16:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|水曜日
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
毎年、この時期に開催されている年次の展示です。今回は『さぬきの風景』をテーマに、メンバー13名が各2点、26点を展示いたします。
県内在住の方としては見慣れた風景がほとんどでしょう。しかし、故郷を離れて県外にいらっしゃる方々にとって、どんな風景を思い出すでしょうか。
懐かしい風景があり、その中でも幼い時、あるいは若い時と変貌した部分もあるでしょう。
おなじみの、時に知らなかったそれと、カメラマン独自の視点で捉えた一瞬を色合いと表現力を利かせてお見せいたします。
クラブは1980(昭和55)年に結成、朝日新聞社が後援している写真愛好家の全国組織である全日本写真連盟高松西支部として活動を始め、展示は3年後の1983(昭和58)年より毎年開催。同連盟から離れた10回展以降現在の名称に変わり、今年で31回目です。
多忙とは存じますが、どうかご笑覧、ご高覧賜りたく存じます。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
石井 征雄、萱原 具子、河野 武志、後藤多美子、下浦 靖昌、
中村 準子、西山 千歳、平見 公子、別紙 烈、丸岡 美江、
三木 晶一、山下 耕司、吉川 努
写真|昨年の展示をダイジェストで
--------------------
平成27年7月2日(木)~7月14日(火) 10:00~17:00
カフェは営業時間は11:00~16:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|水曜日
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。