2014年11月09日
多種多様のキリムが並ぶ
中東から北欧で盛んに作られるキリムを展示する「キリムのある毎日」展が高松市で開催されます。
キリムは遊牧民が家畜の羊や山羊の毛を紡いで手織りした織物。毎日の生活への祈り、家族の幸せを願うべくのことで、季節に関わらずパッチワークで敷物として仕上げているのがメインです。

高松市にある国内外の家具やインテリアを取り扱うお店で、毎年この時期に開催していて、今年で3回目の展示です。イラン、トルコ、ルーマニア、ブルガリア、ユーゴスラビア、それにモルドバの6ヶ国からオールドキリムやビンテージ絨毯のパッチワークラグ等が届きます。
家や店での空間を変えたいという方々にはおすすめです。是非ともお越しになって、ご笑覧してみて下さい。
--------------------
平成26年11月7日(金)~平成26年11月24日(月)
11:00~18:00|会期中無休
会場オフィシャルサイト
期間中の金曜日、土曜日、日曜日は会場内にカフェを開いています。家風中東スイーツとほうじチャイのセットを限定で用意しています。
会場及び場所は地図の通りです。
連絡先は地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
キリムは遊牧民が家畜の羊や山羊の毛を紡いで手織りした織物。毎日の生活への祈り、家族の幸せを願うべくのことで、季節に関わらずパッチワークで敷物として仕上げているのがメインです。

高松市にある国内外の家具やインテリアを取り扱うお店で、毎年この時期に開催していて、今年で3回目の展示です。イラン、トルコ、ルーマニア、ブルガリア、ユーゴスラビア、それにモルドバの6ヶ国からオールドキリムやビンテージ絨毯のパッチワークラグ等が届きます。
家や店での空間を変えたいという方々にはおすすめです。是非ともお越しになって、ご笑覧してみて下さい。
(隆)
--------------------
平成26年11月7日(金)~平成26年11月24日(月)
11:00~18:00|会期中無休
会場オフィシャルサイト
期間中の金曜日、土曜日、日曜日は会場内にカフェを開いています。家風中東スイーツとほうじチャイのセットを限定で用意しています。
会場及び場所は地図の通りです。
連絡先は地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
松浦 まき女史|鮮やかな、さをり織りの世界
マスウド・ソバハニ氏|INSPIRING ARTS AND CULTURE
さをり織り工房咲く屋|夏色のひととき
マスウド・ソバハニ氏|ペルシャ絨毯 歴史と文化
咲く屋さをり織展
彩り、そして心と心が通じ合うさをり織りのアイテム
マスウド・ソバハニ氏|INSPIRING ARTS AND CULTURE
さをり織り工房咲く屋|夏色のひととき
マスウド・ソバハニ氏|ペルシャ絨毯 歴史と文化
咲く屋さをり織展
彩り、そして心と心が通じ合うさをり織りのアイテム
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。