2014年03月29日

再び聞こえてきそうだ、ブルースの音色が…

 アトリエからギャラリーへ。
 このリニューアルオープンを祝しての1回目の展示は『高本 晃の写真展』です。

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 2014.3.29 13:14

 岡山市在住のアマチュア写真愛好家、高本(こうもと) 晃さんの写真展が開催されます。
 高本さんは年に数回、縁あって高松にお越しになり、個展だけでなくグループ展でも精力的に紹介していらっしゃいます。
 今回は会場であるさぬき市大川町のアトリエがこのほどギャラリーへとリニューアル工事を施し、ここのオープンを祝しての展示として、高本さんの作品展と相成りました。

再び聞こえてきそうだ、ブルースの音色が…

 “Bayside Blues in Takamatsu”をテーマに、2月に高松市中心部のギャラリー喫茶で好評を博した、高松港界隈の情景を撮影した14点を展示いたします。
 2月の展示を前に、高本さんは「泥臭く気障に。」と展示に対する意気込みを仰っておられました。
 作品はどれも撮影後に表現力を増すべくのてこ入れをしています。
 まるでジャズのブルースの音色のように…。普段、眺める港の情景がどう感じるか楽しんでいただきたい。
(隆)

 --------------------
 平成26年4月8日(火)~平成26年5月6日() 9:30~17:00
 アトリエ2010|@さぬき市大川町(企業事務所の2階です
 定休日|毎週水曜日、木曜日(4月9日は営業)
 連絡先|℡090‐47893511(アトリエ2010)
       ℡090‐64172566(高本さん)
 会場及び場所は下記の通りです。


2014/01/13
Bayside Blues in Takamatsu
 昨年の展示では、写真全部を繋ぎ合わせて一つのタイトルにしてフィクション風に。果たして今回の展示は如何に?


同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 15:25 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
再び聞こえてきそうだ、ブルースの音色が…