2014年03月27日

花や動物をモチーフに…

 サンドブラスト技法によるガラス作品が並びます。

平成26年3月|ガラスに刻む生命 東條 裕志 彫刻ガラス展(@灸まん美術館)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 2014.3.27 15:55

平成26年3月|ガラスに刻む生命 東條 裕志 彫刻ガラス展(@灸まん美術館)
 ガラス工芸作家、東條 裕志さんの作品展が開催されます。
 東條さんは善通寺市在住。8年前からサンドブラスト技法によるガラス彫刻を始めました。
 翌年から公募展にもチャレンジ。県展(香川県美術展覧会)に於いては入賞を2回果たしている他、全国では最大規模の団体である日本工芸会主催の伝統工芸展四国支部展に於いても2011年、2013年の2回、四国支部奨励賞を受賞している等、伝統工芸では若手から中堅の域に差しかかっている方です。
 向日葵が最も得意のモチーフであるという東條さん。個展もこなしていらっしゃり、善通寺では一昨年に続いてのことです。
 今回は『ガラスに刻む生命(いのち)』をテーマとして、花や動物をモチーフに「生命」「生命の誕生」を表現した花器、鏡、グラス、皿、それに風鈴などをおよそ120点展示いたします。
 透き通ったガラスから様々な動物がどのようにして誕生するでしょう。生命を考えて鑑賞していただきたい。
(隆)

 --------------------
 平成26年3月28日(金)~平成26年4月1日(火)
 9:00~17:00

  平成26年3月|ガラスに刻む生命 東條 裕志 彫刻ガラス展(@灸まん美術館)
 会場及び場所は下記の通りです。
 連絡先とHPは地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。



同じカテゴリー(工芸)の記事
 銀粘土の世界 vol.4 (2022-09-30 23:30)
 オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー (2022-07-22 02:00)
 風の音|センス極めるデザインに注目! (2022-07-12 00:00)
 Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現 (2022-04-20 20:00)
 アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス (2022-04-12 00:00)
 油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡 (2022-03-24 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 17:03 │Comments(0)工芸

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
花や動物をモチーフに…