2012年10月26日

おいしいテーブル|関連イベント

 先に紹介した、「おいしいテーブル」展の開催イベントの紹介です。
 ワークショップからコンサート、さらには食器がテーマです。会場内に併設のカフェやセレクトショップで、期間中限定のスペシャルメニューや香川、四国の美味しいものを集めた食材も用意しています。
 詳細は後ほど。

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

■蒼併設のカフェ
 はさんで楽しむマフィンサンド
 1日限定10食 ¥600(ドリンクセットは¥1,000)
 讃岐オリーブ牛等、地元の素材を加賀雅之さんが手掛けた木のプレートに並べて、自分ではさんで楽しむサンドです。
 その他、栃木のココワイナリーの2012年新酒等、旬の美味しいテーブルメニューも用意しています。
■おいしい食のセレクトショップ かもめ屋
 SOUJUさんのオリーブ塩蔵
 松浦農園の無農薬野菜
 徳島の宮田醤油さんの出汁醤油、味噌
 飯田農園さんのコンフィチュール
等々、香川はじめ四国の美味しいものを集めた食材を販売します。
■音楽
 ロビン・デュプイ チェロライブ
 11月10日() 19:00開場、20:00開演
 前売り¥1,500 当日¥2,000|いずれもワイン&おつまみ付き(要予約)
 ワイン以外のお飲み物もあります。
 ゲスト 渡辺和三郎(一期一会)、井上しんすけ(タブラー)

 ロビンさんはフランス出身。6歳の時にヨーヨ・マの演奏を聴き、チェロを始めた方で、国内外の音楽家と共演する他、映画「のだめカンタービレ」等にも出演しています。
 http://www.robin-dupuy.com/


 Do Re to Mi Si ライブ
 11月17日() 19:00開場、20:00開演
 前売り ¥2,000 当日 ¥2,500(ワンオーダー制)(要予約)
 ゲスト 栗田 陽輔(SAX)
 ドーテレトミシ:香川出身のkyo-suke(ボーカル)とyoko(ピアノ)のデュオ。
 関東、関西、香川を中心に、カフェやイベント、ライブハウス等で活動中。
 http://dotoretomisi.com/

■ワークショップ
 木のワークショップ「手作りの豆皿つくり」
 11月18日()14:00~
 定員6名 料金 ¥3,000(お茶付き、要予約)

 出展している加賀さんによる指導です。
 手彫りの刃物の跡を残したラフな仕上げで、6㎝くらいの丸い豆皿を作ります。刃物(彫刻刀)は会場でご用意いたします。

  チラシ(裏面)
(隆)



同じカテゴリー(展示)の記事
 干支(卯)とお正月飾り展 (2022-12-07 18:00)
 Winter Collection 2022 by フローラル秋桜 (2022-11-26 17:00)
 日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る (2022-06-21 04:00)
 てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが (2022-06-11 11:00)
 春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで! (2022-02-22 02:22)
 干支(寅)とお正月飾り展 (2021-11-25 17:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 01:00 │Comments(0)展示

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おいしいテーブル|関連イベント