2012年03月14日

おくりもの展

 ニコニコ(出会い)と泣き(別れ)。
 そんな春を目前に、“おくりもの”をテーマにこだわります。
 今回の展示におかれましては、贈答用の箱や包装アレンジメントも各種ご用意し新しい贈り物の形の提案しながら展示販売致します。プレゼント
 どうぞお楽しみに。

おくりもの展

 ランキングに参加しています。
 最後まで読んでいただきたいです。そしてクリックも宜しくお願いいたします。
 (ただし、一日1回!

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ


 おくりもの展と銘打った展示が三木町で開催されます。
 会場であるファイブ・ペニイズの多田店長がこれまでにバイヤーとして全国各地を巡り発掘した作家の皆様の逸品を展示します。
 今回の展示のコンセプトは“おくりもの”。沖縄のガラス作家、稲嶺 盛吉さんのガラス、京都の染色作家、KANTAROさんの友禅染め絵の産着等、華やかさ優しさもある作品が並びます。

 3月17日()~4月1日() 10:00~18:00
 5 Pennies|ファイブ・ペニイズ
 *火曜定休
 

 参加作家は以下の皆様です。
 [陶]貴志 勉 田中 保基 石原 宝
    加藤 芳夫 加藤 みえこ 大場 みわ
   ○加藤両氏と大場氏は益子作家です。
 [花和紙]竜宮 [友禅染絵]KANTARO [ガラス]稲嶺 盛吉
 [セレクトメーカー]
  うすはりグラス SASAWASHI 能作
  フルーツフレーバーティ&カップセット てぬぐい

 問い合わせ (087)898‐2237[Fax兼用]
(隆)


同じカテゴリー(展示)の記事
 干支(卯)とお正月飾り展 (2022-12-07 18:00)
 Winter Collection 2022 by フローラル秋桜 (2022-11-26 17:00)
 日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る (2022-06-21 04:00)
 てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが (2022-06-11 11:00)
 春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで! (2022-02-22 02:22)
 干支(寅)とお正月飾り展 (2021-11-25 17:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 23:58 │Comments(0)展示

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おくりもの展