2021年07月14日
塩田誠一郎氏|貪欲さを感じる作品群
丸亀市在住の画家、塩田誠一郎さんによる作品展が善通寺市で開催されます。

塩田先生はお若い頃より仕事の傍ら、絵画を愛好。日本画をメインに創作活動を果敢にされ、香川県美術展覧会を始めとして県内外の公募展に於いて賞歴が豊富です。リタイア後の現在は丸亀市と三豊市で指導に当たる他、作品発表の場も設けていらっしゃいます。
今回の作品展では日本画は無論、洋画、版画、それに短冊等、さまざまな技法で描いた作品を数多く展示いたします。
日本画に固執しない、好奇心、そして意欲旺盛さ。先生の貪欲かつ前向きで、ひたむきなお姿を感じさせる作風です。これまでにない“塩田ワールド”を垣間見ることが出来そうです。
塩田先生は文化行政に精通した県庁OBの一人で、香川県文化会館館長や香川県立図書館館長等、知事部局と教育委員会で主要幹部を務められました。
一般社団法人創画会会友ならびに香川県美術家協会、チャーチル会高松各会員。
〈写真〉瀬戸内(91×91cm)
-----
令和3年7月15日(木)~7月19日(月) 9:00~17:00
初日は13:00より
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

塩田先生はお若い頃より仕事の傍ら、絵画を愛好。日本画をメインに創作活動を果敢にされ、香川県美術展覧会を始めとして県内外の公募展に於いて賞歴が豊富です。リタイア後の現在は丸亀市と三豊市で指導に当たる他、作品発表の場も設けていらっしゃいます。
今回の作品展では日本画は無論、洋画、版画、それに短冊等、さまざまな技法で描いた作品を数多く展示いたします。
日本画に固執しない、好奇心、そして意欲旺盛さ。先生の貪欲かつ前向きで、ひたむきなお姿を感じさせる作風です。これまでにない“塩田ワールド”を垣間見ることが出来そうです。
塩田先生は文化行政に精通した県庁OBの一人で、香川県文化会館館長や香川県立図書館館長等、知事部局と教育委員会で主要幹部を務められました。
一般社団法人創画会会友ならびに香川県美術家協会、チャーチル会高松各会員。
(隆)
〈写真〉瀬戸内(91×91cm)
-----
令和3年7月15日(木)~7月19日(月) 9:00~17:00
初日は13:00より
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2020/07/11
2019/04/06
2017/11/05
2016/01/22
2015/11/23
2015/10/31
2015/10/31
2015/10/14
2015/09/26
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。