2020年10月10日

KENの会 vol.10

 10年の節目、オールスターキャストで。

令和元年6月|KENの会 vol.9(町立ギャラリーACTことひら)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 17:29 2020/10/09


 中讃地域をメインに活動している写真サークル、KENの会のみなさまによる作品展が丸亀市で開催されます。
 KENの会は坂出市在住で日本写真作家協会会員、藤田 健さんが主宰。私塾の形で写真愛好家が研鑽を積んでいます。
 作品発表は年に一度、初夏から梅雨時にかけて開催していて、今年は10回の節目を迎えました。新型コロナウィルス感染拡大を受けて、秋にずれ込みましたが、メモリアルに相応しく、総勢38名の受講生と先生も賛助で自慢の杵柄を展示いたします。

令和2年11月|KENの会 vol.10(丸亀市生涯学習センター)

 風景からスナップまで、ただ単に撮影しただけではなく、問いかけたいメッセージ性にと編集を駆使して仕上げた作品群。持ち合わせたパーソナリティと表現力が如何なく発揮されています。
 受講生の殆どは藤田先生が一昨年まで講師を務めた四国新聞文化教室の受講生だった方々です。
 どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
(隆)

出展者(五十音順、敬称略)
阿河 洋一、安藤 豊、伊藤 晋介、氏家 徹、浦川 学、
大森 長茂、梶田 和幸、片岡 英二、河合 洋次、川染 悦男、
神原 孝吉、北山 哲博、木俣 満穂、木村 憲政、木村 光夫、
窪田 克己、倉迫 昌幸、黒渕 孝行、後藤 敏樹、斉藤 賢一、
三宮 早智、柴坂 鷹雄、圖子 和春、田中 恵子、中井 憲一、
箸方 陽子、濱脇 哲夫、原 克好、日浦 喜孝、平井 毅志、
古河美弥子、細川恵美子、松田 稔、三井彩也香、宮本 研二、
矢野 茂子、吉田美由紀、渡邊 雅春
藤田 健

 【写真】(1枚目)|昨年の展示より〈令和元年6月、@ACTことひら〉
 -----
 令和2年11月4日(水)~11月12日(木) 9:00~17:00
 初日は13:00より
 最終日は16:00を目処に搬出いたします。
 会場と位置は地図の通りです。【1階ギャラリー】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“Yahoo!地図で見る”をクリックして下さい。


【関連記事】






同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KENの会 vol.10