2020年06月22日
アトリエ ル・レザン|爽やかさを感じるステンドグラス
高松市のステンドグラス教室、アトリエ ル・レザンに通うみなさまによる作品展が開催されます。
ル・レザンはステンドグラス作家でいらっしゃる松本 恵さんが主宰。10名余の受講生がそれぞれに創作をしていらっしゃいます。
展示は隔年で開催していて、今回はランプ、パネル、それに立体と、二年間で制作した自慢の作品を数多く展示する他、受講生が共同で制作した作品を展示いたします。

梅雨の最中の展示。共同作品はなんとアンブレラ(傘)を作りました。季節にマッチした作品です。20個の傘を天井に吊るします。
透き通るグラスの色が会場全体に爽やかさを醸し出していくでしょう。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
【写真】スモールアンブレラスカイ(共同作品)
-----
令和2年6月23日(火)~7月19日(日) 9:30~17:30
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
入館は30分前までにお願いいたします。
休館日|月曜日(祝日と重なった場合は翌火曜日となります)
入館料|¥100(高校生以下ならびに障害者は無料です)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
ル・レザンはステンドグラス作家でいらっしゃる松本 恵さんが主宰。10名余の受講生がそれぞれに創作をしていらっしゃいます。
展示は隔年で開催していて、今回はランプ、パネル、それに立体と、二年間で制作した自慢の作品を数多く展示する他、受講生が共同で制作した作品を展示いたします。

梅雨の最中の展示。共同作品はなんとアンブレラ(傘)を作りました。季節にマッチした作品です。20個の傘を天井に吊るします。
透き通るグラスの色が会場全体に爽やかさを醸し出していくでしょう。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
(隆)
【写真】スモールアンブレラスカイ(共同作品)
-----
令和2年6月23日(火)~7月19日(日) 9:30~17:30
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
入館は30分前までにお願いいたします。
休館日|月曜日(祝日と重なった場合は翌火曜日となります)
入館料|¥100(高校生以下ならびに障害者は無料です)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/10/07
2015/12/01
銀粘土の世界 vol.4
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。