2020年04月01日
歯ART美術館開館フォトコンテスト作品展
高松市庵治町にある歯ART美術館の開館15周年を記念しての写真展が開催されます。

美術館は2005年4月に歯科技工(入れ歯メーカー)、和田精密歯研株式会社(本社:大阪市)が創業者である和田 弘毅氏の出身地である香川県に、全国でも珍しい歯とアートの展示がある美術館として設立、開館しました。海の見える半島部の立地で、心の落ち着く施設としておなじみです。
昨年4月、今年の4月15日に開館15周年を迎えるのを前にフォトコンテストを企画しました。作品応募はインスタグラムを使ったスタイルを執りました。展示は審査で選ばれた受賞作品を一挙に展示いたします。
車の出入口からアートが至る所に飾られ、館内でもベランダからの瀬戸内海のビューも絶景。それだけに自然に囲まれた美術館の魅力が写真から伝わってきそうです。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
【関連サイト】和田精密歯研株式会社
【写真】さざなみの音に乗せて(平成31年2月、筆者撮影)
-----
令和2年4月1日(水)~4月29日(水) 10:00~17:00
今回は入館料を無料といたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

美術館は2005年4月に歯科技工(入れ歯メーカー)、和田精密歯研株式会社(本社:大阪市)が創業者である和田 弘毅氏の出身地である香川県に、全国でも珍しい歯とアートの展示がある美術館として設立、開館しました。海の見える半島部の立地で、心の落ち着く施設としておなじみです。
昨年4月、今年の4月15日に開館15周年を迎えるのを前にフォトコンテストを企画しました。作品応募はインスタグラムを使ったスタイルを執りました。展示は審査で選ばれた受賞作品を一挙に展示いたします。
車の出入口からアートが至る所に飾られ、館内でもベランダからの瀬戸内海のビューも絶景。それだけに自然に囲まれた美術館の魅力が写真から伝わってきそうです。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
【関連サイト】和田精密歯研株式会社
【写真】さざなみの音に乗せて(平成31年2月、筆者撮影)
-----
令和2年4月1日(水)~4月29日(水) 10:00~17:00
今回は入館料を無料といたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。