2020年01月27日
TOTE・TON|ミュージカル“夢つむぎの詩”
【お知らせ】
新型コロナウィルス感染拡大による衛生面の配慮により延期させていただきました。
日程については決まり次第、お知らせいたします。
(3月11日追記)
振替公演は6月14日(日)に開催いたします。公演時間は当初と同じです。
(4月18日追記)
政府からの緊急事態宣言通達を受けて、振替公演も中止することとしました。
再振替公演については令和3年3月14日(日)に開催いたします。
■お手持ちのチケットについて
再振替公演に有効となります。そのままお持ち下さい。
お越しいただけない場合はチケットの払い戻しを行います。
払い戻し期間:5月7日(木)~8月30日(日)
10:00~18:00
月曜日は休館です。
観音寺市民会館事務室へお越し下さい。
郵送での払戻しをご希望される場合は封筒に入れて当館宛てにお送り下さい。
〒768-0060 観音寺市観音寺町甲1186‐2
観音寺市民会館(ハイスタッフホール)
【準備していただくもの】
(1)チケット
(2)返金用の口座情報(金融機関名、支店名、口座種別、口座名義、口座番号)
(3)ご本人情報(お名前、ご住所、電話番号)
(2)(3)は任意の用紙にご記入をお願いいたします。
お送りいただいた際に発生する送料含めた金額を銀行振込にてご返金いたします。
-----
市民ミュージカルからこどもミュージカル劇団へと。
子供たちだけによる、ファースト・フライトの瞬間!


ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
13:17 2020/01/26
新型コロナウィルス感染拡大による衛生面の配慮により延期させていただきました。
日程については決まり次第、お知らせいたします。
(3月11日追記)
振替公演は6月14日(日)に開催いたします。公演時間は当初と同じです。
(4月18日追記)
政府からの緊急事態宣言通達を受けて、振替公演も中止することとしました。
再振替公演については令和3年3月14日(日)に開催いたします。
■お手持ちのチケットについて
再振替公演に有効となります。そのままお持ち下さい。
お越しいただけない場合はチケットの払い戻しを行います。
払い戻し期間:5月7日(木)~8月30日(日)
10:00~18:00
月曜日は休館です。
観音寺市民会館事務室へお越し下さい。
郵送での払戻しをご希望される場合は封筒に入れて当館宛てにお送り下さい。
〒768-0060 観音寺市観音寺町甲1186‐2
観音寺市民会館(ハイスタッフホール)
【準備していただくもの】
(1)チケット
(2)返金用の口座情報(金融機関名、支店名、口座種別、口座名義、口座番号)
(3)ご本人情報(お名前、ご住所、電話番号)
(2)(3)は任意の用紙にご記入をお願いいたします。
お送りいただいた際に発生する送料含めた金額を銀行振込にてご返金いたします。
-----
市民ミュージカルからこどもミュージカル劇団へと。
子供たちだけによる、ファースト・フライトの瞬間!



ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
13:17 2020/01/26
観音寺市のこどもミュージカル劇団、TOTE・TONによる夢つむぎの詩が開催されます。
観音寺市民会館の開館記念事業として一昨年と昨年、観音寺市民を主役に市民会館の一大イベントとして育もうという趣旨で、俳優の浜畑 賢吉さん(大阪芸術大学教授・舞台芸術学科長)を指導者に招き、市民ミュージカルを開催しました。公演はこれを更にパワーアップする形で、子供たちだけのミュージカル劇団を立ち上げることになり、その旗揚げ公演として開催するものです。
夢つむぎの詩は俳優、声優、演出家でいらっしゃる壤 晴彦(じょう はるひこ)さんが脚本を手掛けました。山の分校を舞台に、懐かしい童謡と唱歌のメロディと歌に乗って、友情を育んでいくファンタジーなストーリーです。かつて大野原町五郷地区にあり、ダムの建設により閉校した旧五郷小学校海老済分校がモデルとなっています。
私たちの住む観音寺の良さ、そして郷愁をも漂わせていきそう。幼い頃の思い出に浸らせてくれます、現代の子供たちによって。
令和の時代を生きる若い力によって劇団をもり立てていきます。どうか多くの方々のファースト・フライトとなる熱演に期待しつつ、ご鑑賞下さいますよう。
-----
令和2年3月15日(日) 14:00開演(開場は30分前)
令和2年6月14日(日) 14:00開演(開場は30分前)
令和3年3月14日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料
一般|前売り ¥1,800(当日は+¥200)
高校生以下|¥800(前売り、当日とも)
3歳未満児に関しては膝上鑑賞に限り無料
プレイガイド
観音寺市民会館
インターネット予約もできます(予約専用サイト)
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
観音寺市民会館の開館記念事業として一昨年と昨年、観音寺市民を主役に市民会館の一大イベントとして育もうという趣旨で、俳優の浜畑 賢吉さん(大阪芸術大学教授・舞台芸術学科長)を指導者に招き、市民ミュージカルを開催しました。公演はこれを更にパワーアップする形で、子供たちだけのミュージカル劇団を立ち上げることになり、その旗揚げ公演として開催するものです。
夢つむぎの詩は俳優、声優、演出家でいらっしゃる壤 晴彦(じょう はるひこ)さんが脚本を手掛けました。山の分校を舞台に、懐かしい童謡と唱歌のメロディと歌に乗って、友情を育んでいくファンタジーなストーリーです。かつて大野原町五郷地区にあり、ダムの建設により閉校した旧五郷小学校海老済分校がモデルとなっています。
私たちの住む観音寺の良さ、そして郷愁をも漂わせていきそう。幼い頃の思い出に浸らせてくれます、現代の子供たちによって。
令和の時代を生きる若い力によって劇団をもり立てていきます。どうか多くの方々のファースト・フライトとなる熱演に期待しつつ、ご鑑賞下さいますよう。
(隆)
昔懐かしい童謡と唱歌
椰子の実
村祭り
蛍
中国地方の子守唄
浜辺の歌
赤とんぼ
故郷 他
スタッフ(敬称略)
脚本|壌 晴彦
演出|浜畑 賢吉
演出補|山本 育代
音楽監督|北川 潤
-----
令和3年3月14日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料
一般|前売り ¥1,800(当日は+¥200)
高校生以下|¥800(前売り、当日とも)
3歳未満児に関しては膝上鑑賞に限り無料
プレイガイド
観音寺市民会館
インターネット予約もできます(予約専用サイト)
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2019/03/03
2019/01/26
2018/03/13
TOTE・TON vol.2|うちらの町の青い鳥
劇団プチミュージカル vol.64|音楽を通して困難を乗り越えていく!
劇団プチミュージカル|海色のインクに恋して〈三豊公演〉
劇団プチミュージカル vol.63|海色のインクに恋して
能楽入門|香川ゆかりの御能を楽しむ
故郷は讃岐!? 静御前とゆかりの能
劇団プチミュージカル vol.64|音楽を通して困難を乗り越えていく!
劇団プチミュージカル|海色のインクに恋して〈三豊公演〉
劇団プチミュージカル vol.63|海色のインクに恋して
能楽入門|香川ゆかりの御能を楽しむ
故郷は讃岐!? 静御前とゆかりの能
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。