2019年09月26日
松本 恵女史|秋麗と心うっとり
高松市在住のステンドグラス作家、松本 恵さんによる作品展が開催されます。
松本さんはヨーロッパの教会の窓に魅せられたことがきっかけで、15年間、会社を勤めをしながらステンドグラス教室に通い、一旦、県外に出ていましたが、10年程前に帰郷したのを機に、創作の傍ら教室を開き、現在に至ります。
展示は年に一度開催していて、会場である仏生山町のカフェでは昨年、初開催したのに続いて2回目となります。
今回、“秋麗(あきうらら) ガラスの輝きに心うっとり”と銘打ち、秋をイメージした空や風景等、素敵な色合いで仕上げたランプ、パネル、それに小物等を展示いたします。

朝夕は涼しくなったものの、データイムは暑さが時々感じる今年の夏から秋の変わり目。それでも空を眺めたり、動植物を見つけると、「秋がここにもやって来たね」と心の中で呟いてしまいます。
会場には松本さんお得意のおなじみ、ハロウィン関連の作品も並ぶこととなっていて、透き通る秋色に会場内は包まれます。
なお希望者には販売もいたします。どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
アトリエ ル・レザン主宰。
-----
令和元年10月1日(火)~10月31日(木) 11:00~夕日が沈むまで
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|日曜日、月曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松本さんはヨーロッパの教会の窓に魅せられたことがきっかけで、15年間、会社を勤めをしながらステンドグラス教室に通い、一旦、県外に出ていましたが、10年程前に帰郷したのを機に、創作の傍ら教室を開き、現在に至ります。
展示は年に一度開催していて、会場である仏生山町のカフェでは昨年、初開催したのに続いて2回目となります。
今回、“秋麗(あきうらら) ガラスの輝きに心うっとり”と銘打ち、秋をイメージした空や風景等、素敵な色合いで仕上げたランプ、パネル、それに小物等を展示いたします。
朝夕は涼しくなったものの、データイムは暑さが時々感じる今年の夏から秋の変わり目。それでも空を眺めたり、動植物を見つけると、「秋がここにもやって来たね」と心の中で呟いてしまいます。
会場には松本さんお得意のおなじみ、ハロウィン関連の作品も並ぶこととなっていて、透き通る秋色に会場内は包まれます。
なお希望者には販売もいたします。どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
アトリエ ル・レザン主宰。
(隆)
-----
令和元年10月1日(火)~10月31日(木) 11:00~夕日が沈むまで
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|日曜日、月曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/09/25
2016/10/07
2015/12/01
銀粘土の世界 vol.4
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー
風の音|センス極めるデザインに注目!
Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現
アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス
油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。