2019年07月01日

Glass×Glass 三人展

 驚異的ガラス作品のコラボレーション。

令和元年7月|Glass×Glass 野田 収氏・野田由美子氏・藤井 哲信氏 三人展(ファイブ・ペニイズ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 22:26 2019/07/01


 伊豆諸島の新島及び徳島で創作するガラス作家3氏による作品展が木田郡三木町で開催されます。
 木田郡三木町にあるギャラリー、ファイブ・ペニイズのオープン30周年を記念しての企画展。新島とイタリアのリーパリ島の二つの島でしか採れないというコーガ石から硬質で光沢と強度に優れたオリーブ色のガラスを作る、新島ガラスの創始者、野田 収さんと奥様で、色ガラスを用いたガラス作品を手掛け、国際的にも評価が高い由美子さん、それに徳島県吉野川市から藍色をベースにしたレースガラスを手掛ける藤井 哲信さんがそれぞれ制作したアート作品や日常使いの花器、グラス等、120点を展示いたします。
 野田さんご夫妻と藤井さんは、野田さんご夫妻が代表を務める新島ガラスアートセンターが主催する国際ガラスアートフェスティヴァルに藤井さんが、世界一流の講師が技術を伝えるワークショップに参加したことがきっかけで交遊を深めることとなります。この噂がギャラリーにも伝わり、偶然にも新島出身のスタッフがいらしたという縁に縁が重ねた形でコラボレーションが実現しました。
 クリスタルは勿論のこと、デザインの面白さがある作品群です。香川でも、いや国内に新島ガラスを知ってほしいという願いも込めています。
 展示作品は希望者の方に販売をいたします。
 またスタート初日には定員限定ですが、はるばる新島から、また徳島から3氏をお招きしてのトークセッションとフリートーク、それにオープニングレセプションを設けました。
 どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)

令和元年7月|Glass×Glass 野田 収氏・野田由美子氏・藤井 哲信氏 三人展(ファイブ・ペニイズ)

7月5日(金)
16:30~ 野田 収・野田由美子・藤井 哲信トークセッション
18:00~ フリートーク&オープニングレセプション 

先着30名
参加費|¥1,000(1ドリンク、軽食付き)
アルコール提供と追加販売がありますので、ご注意下さい。

 -----
 令和元年7月5日(金)~7月15日() 10:00~17:30
 定休日|火曜日
 今回は会期中、営業いたします。

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。


【関連記事】



同じカテゴリー(工芸)の記事
 銀粘土の世界 vol.4 (2022-09-30 23:30)
 オシャレするこころ展|日常を彩るアクセサリー (2022-07-22 02:00)
 風の音|センス極めるデザインに注目! (2022-07-12 00:00)
 Blue Blue Green~ガラスで瀬戸内を表現 (2022-04-20 20:00)
 アトリエ ル・レザン|神秘に輝くステンドグラス (2022-04-12 00:00)
 油谷 千絵女史|切り抜き、貼り重ねて20年の軌跡 (2022-03-24 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 23:30 │Comments(0)工芸

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Glass×Glass 三人展