2019年05月09日
MY FAVORITE vol.15
“MY FAVORITE~おきにいり展~”と銘打った写真展が高松市で開催されます。

木田郡三木町在住で、町内でフォトスタジオを運営していらっしゃる古家 秀俊さんが主宰、講師を務める「古家 秀俊先生のレベルアップ写真教室」の受講生のみなさまがそれぞれのお気に入りの逸品を展示するものです。
教室は1クールを前後期に分けて6回、デジタルカメラの操作の基本操作から撮影、さらには編集方法などの講義と実地撮影をメインに授業を行っていて、古家先生が愛好家のために、写真を好きになってほしいと心を込めた指導は好評で、受講生は「先生に追いつけ、追い越せ」と研鑽を積んでいらっしゃいます。
毎年この時期に開催している展示、今年が最後ということになりました。9名の受講生と古家先生も賛助で展示いいたします。
また会期中、古家先生による恒例のギャラリートークも設けます。今年はアートとしての写真が未来、その行方を語ります。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
【関連サイト】スタジオK
---------------
令和元年6月4日(火)~6月16日(日) 9:30~17:30
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
入館は30分前までに。
入館料|¥100
休館日|月曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

木田郡三木町在住で、町内でフォトスタジオを運営していらっしゃる古家 秀俊さんが主宰、講師を務める「古家 秀俊先生のレベルアップ写真教室」の受講生のみなさまがそれぞれのお気に入りの逸品を展示するものです。
教室は1クールを前後期に分けて6回、デジタルカメラの操作の基本操作から撮影、さらには編集方法などの講義と実地撮影をメインに授業を行っていて、古家先生が愛好家のために、写真を好きになってほしいと心を込めた指導は好評で、受講生は「先生に追いつけ、追い越せ」と研鑽を積んでいらっしゃいます。
毎年この時期に開催している展示、今年が最後ということになりました。9名の受講生と古家先生も賛助で展示いいたします。
また会期中、古家先生による恒例のギャラリートークも設けます。今年はアートとしての写真が未来、その行方を語ります。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
片山ツヤ子、木野美代子、須田 隆司、田中 信夫、多田 博樹、
長尾 正孝、奈良 邦夫、溝渕 常雄、溝渕 正明
古家 秀俊
古家先生のギャラリートーク
令和元年6月5日(水) 13:00~
テーマ|これからどこに向かう写真界
【関連サイト】スタジオK
---------------
令和元年6月4日(火)~6月16日(日) 9:30~17:30
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
入館は30分前までに。
入館料|¥100
休館日|月曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/05/31
2017/06/14
2016/05/03
2015/06/02
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。