2019年03月22日
山庄司 巌氏|【写真展 vol.56&57】初夏の北海道とシルクロード
高松市在住の写真愛好家、山庄司 巌さんによる作品展が開催されます。
山庄司さんは数えきれないほど国内外を旅し、現在もお供であるカメラで感動の風景を撮影しておられます。展示も年に数回ペースでこなしていて、今回は4月の前半と後半、56回、57回展を開催いたします。
56回目の展示は“ラベンダー咲く北海道”と銘打ち、初夏の北海道の風景をメインに展示いたします。
ラベンダーは北海道の初夏の風物詩。数多くのドラマや映画の舞台に富良野市をメインに訪ね、カメラに収めました。
また57回目の展示は“シルクロード 西安~ウルムチ”がテーマです。「絲綢之路」と言われるシルクロードを走り、訪れた各地の風景や文化、風習を紹介いたします。

山庄司さんの展示を観覧し始めてから10年になりますが、殊に海外の旅はこの方のまさに真骨頂。お金と時間があれば、どこかへ訪れたいと思ってくるものです。
平成最後を飾る展示、新しい時代もご活躍を祈りたいです。
どうか多くの方々にご高覧賜りますよう。
---------------
[第56回展] 平成31年4月1日(月)~4月14日(日)
[第57回展] 平成31年4月19日(金)~4月27日(土)
7:30~16:00
各回とも最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|火曜日、第三月曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
山庄司さんは数えきれないほど国内外を旅し、現在もお供であるカメラで感動の風景を撮影しておられます。展示も年に数回ペースでこなしていて、今回は4月の前半と後半、56回、57回展を開催いたします。
56回目の展示は“ラベンダー咲く北海道”と銘打ち、初夏の北海道の風景をメインに展示いたします。
ラベンダーは北海道の初夏の風物詩。数多くのドラマや映画の舞台に富良野市をメインに訪ね、カメラに収めました。
また57回目の展示は“シルクロード 西安~ウルムチ”がテーマです。「絲綢之路」と言われるシルクロードを走り、訪れた各地の風景や文化、風習を紹介いたします。

山庄司さんの展示を観覧し始めてから10年になりますが、殊に海外の旅はこの方のまさに真骨頂。お金と時間があれば、どこかへ訪れたいと思ってくるものです。
平成最後を飾る展示、新しい時代もご活躍を祈りたいです。
どうか多くの方々にご高覧賜りますよう。
(隆)
---------------
[第56回展] 平成31年4月1日(月)~4月14日(日)
[第57回展] 平成31年4月19日(金)~4月27日(土)
7:30~16:00
各回とも最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|火曜日、第三月曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/07/30
2018/02/25
2017/07/04
2017/05/01
2016/10/21
2015/06/30
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。