2019年02月01日

女性がテレビで働くということ

 自らの経験から語る。

 平成31年2月|安藤 優子氏講演会(観音寺市民会館)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 22:10 2019/02/01


 テレビの報道・情報番組でおなじみの安藤 優子さんをお招きしてのレクチャーが観音寺市で開催されます。
 安藤さんは千葉県市川市出身。東京都立日比谷高等学校からアメリカ・ミシガン州ハートランド高校に留学、卒業。上智大学外国語学部比較文化学科卒業後、アルバイト先で外国人客と堪能な英語で話をしていたところを、テレビ朝日のプロデューサーにスカウトされて報道に携わることとなって以降、報道番組のリポーター、キャスターとして活躍。現在はワイドショーのMCとしておなじみです。
 安藤さんは“女性がテレビで働くということ”を演題に、自らの人生を振り返りながら女性の活躍のヒントを紐解いていきます。
 ニュースキャスター、ウェーブ産経代表理事。

 レクチャーは国際ソロプチミスト観音寺(会長:高岡 令子さん)が主催するチャリティ講演会として開催されるもので、その前に30分間、コンサートを行います。
 どうか多くの方々のご聴講を賜りますよう。
(隆)

オープニングプチコンサート出演者(敬称略)
藤原フサエ(Sop/四国二期会会員)
加島華奈子(Pf)
観音寺市立観音寺小学校音楽クラブ 他

 ---------------
 平成31年2月16日() 13:30開演(開場は30分前)
 オープニングプチコンサート 13:30~14:00
 安藤 優子氏講演会 14:00~15:30
 入場料 ¥2,000
 チケット取り扱い
 国際ソロプチミスト観音寺
 観音寺市民会館
 三豊市文化会館マリンウェーブ ℡(0875)56‐5111

 連絡先|国際ソロプチミスト観音寺 ℡(0875)25‐8620

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(社会)の記事
 認め合うことでまちを輝かせたい (2020-01-14 02:00)
 波乱万丈の人生、そしてボランティア体験を基に (2018-11-01 10:00)
 永遠に忘れてはいけない! (2016-08-07 20:00)
 いのち咲かせたい (2016-08-06 07:00)
 高齢化社会を支えるネットワーク (2016-08-06 00:00)
 植田 辰哉氏講演会 (2015-05-05 23:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 23:59 │Comments(0)社会

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
女性がテレビで働くということ