2017年06月16日
写風 vol.4|楽しいかな写真人生
写真愛好グループ“写風”のみなさまによる年次作品展が高松市で開催されます。
香川県内で活躍する女流愛好家5名と木田郡三木町在住のヴェテラン愛好家、木村 力さんの6名で結成。4年前、北海道へ女流愛好家で撮影旅行を企画、遂行した際、ガイド兼講師として同行した木村さんをそのまま講師に迎えてグループとして結成しました。以来、研鑽と実地を通して友好を交わしつつ活動しています。
作品展は毎年この時期に開催していて、4回目となる今年のテーマは『楽しいかな写真人生』です。各自が各地で撮影した風景やスナップ等、素敵な作品を15点ほど展示いたします。

趣味として始めた当初はカメラの仕組みすら分からなかった。“さすらいのカメラマン”として、半世紀近いキャリアの大ヴェテランの指導でここから叩き込まれ、実地撮影を重ねるごとにつれて今や撮影することが大好きなんだそうだ。
展示作品から構図や表現、それに色合いから伝わる女性らしさに加え、愛好家として楽しい。そんな雰囲気が伝わってきそうです。
写真(2枚目)|昨年の第3回展より[平成28年6月]
--------------------
平成29年6月27日(火)~7月23日(日) 10:00~17:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
香川県内で活躍する女流愛好家5名と木田郡三木町在住のヴェテラン愛好家、木村 力さんの6名で結成。4年前、北海道へ女流愛好家で撮影旅行を企画、遂行した際、ガイド兼講師として同行した木村さんをそのまま講師に迎えてグループとして結成しました。以来、研鑽と実地を通して友好を交わしつつ活動しています。
作品展は毎年この時期に開催していて、4回目となる今年のテーマは『楽しいかな写真人生』です。各自が各地で撮影した風景やスナップ等、素敵な作品を15点ほど展示いたします。
趣味として始めた当初はカメラの仕組みすら分からなかった。“さすらいのカメラマン”として、半世紀近いキャリアの大ヴェテランの指導でここから叩き込まれ、実地撮影を重ねるごとにつれて今や撮影することが大好きなんだそうだ。
展示作品から構図や表現、それに色合いから伝わる女性らしさに加え、愛好家として楽しい。そんな雰囲気が伝わってきそうです。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
石田 信江、大柿 好、甲邊(こうべ) 久代、廣瀬紀久子、山田 恵子
木村 力
写真(2枚目)|昨年の第3回展より[平成28年6月]
--------------------
平成29年6月27日(火)~7月23日(日) 10:00~17:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/06/16
2015/06/12
2014/06/29
2013/12/11
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。