2016年09月28日
中浦 豊さん|花々の詩
高松市在住の写真愛好家、中浦 豊さんの作品展が開催されます。
中浦さんは高松リビング新聞社で高松市在住の写真家、松本ひさしさんが講師を務める写真教室で研鑽を積まれています。風景、特に花を専門に撮影していらっしゃいます。
会場では昨年に続いての第二弾の展示です。今回、“花々の詩”をテーマに、四国村や栗林公園で見つけ撮影した花々をおよそ16点展示いたします。

肉眼では目にすることのない表情をレンズをズームアップさせての撮影。ここから見えてくるシーンは『ボケ』の雰囲気を織り交ぜて、メルヘンの世界へ飛び込んだかのよう。
花々からどんな言葉が詩となって問いかけてくるであろうか。一字一句を頭に過ぎらせていただきたいものです。
どうかお食事をかねてご高覧いただきますよう。
写真(2枚目)|第一回目の展示より(平成27年12月)
--------------------
平成28年9月27日(火)~10月23日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
中浦さんは高松リビング新聞社で高松市在住の写真家、松本ひさしさんが講師を務める写真教室で研鑽を積まれています。風景、特に花を専門に撮影していらっしゃいます。
会場では昨年に続いての第二弾の展示です。今回、“花々の詩”をテーマに、四国村や栗林公園で見つけ撮影した花々をおよそ16点展示いたします。

肉眼では目にすることのない表情をレンズをズームアップさせての撮影。ここから見えてくるシーンは『ボケ』の雰囲気を織り交ぜて、メルヘンの世界へ飛び込んだかのよう。
花々からどんな言葉が詩となって問いかけてくるであろうか。一字一句を頭に過ぎらせていただきたいものです。
どうかお食事をかねてご高覧いただきますよう。
(隆)
写真(2枚目)|第一回目の展示より(平成27年12月)
--------------------
平成28年9月27日(火)~10月23日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/11/23
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。