2016年09月19日
NKフォトクラブ|鉄道のある風景 part2
高松市の写真愛好サークル、NKフォトクラブ(代表:西内 国進さん)のみなさまによる作品展が開催されます。

クラブの名前であるNKは年金受給者を意味します。つまり、メンバーは高松市とさぬき市在住の第二の人生を謳歌している方々ばかりで、キャリアとして大ヴェテランの西内さんによる指導で研鑽と実地を積んでいらっしゃいます。
展示は毎年この時期に開催していて、今年は昨年に続いて“鉄道のある風景”をテーマとしました。メンバー8名がおよそ25点展示いたします。

単に車両走行を撮影するだけでなく、絶景然り、駅での旅情、あるいは情景然り、等々。さまざまなドラマがあります。
表現写真として仕上げました。果たしてどんな作品群となるであろうか。
今年は春にも別の喫茶店で作品発表を催し、好評を博したばかりです。趣味として楽しんでいるとはいえ、「ご老体は若い者にはまだまだ負けておられん!」との意気込みが作品群から伝わってきます。
今回はJR四国の予讃、土讃、予土、それに高徳の各線と高松琴平電鉄の四国内を走る各路線を駆け巡り、撮影しました。
どうか応援を兼ねてご高覧、そしてご批評をもいただければ。
出展者(五十音順、敬称略)
内原 文章、大江 長夫、鈴木 敏雄、道崎 信治、
西内 国進、長谷 康久、畠 嘉徳、皆見 健治
写真|昨年の展示より(平成27年9月)
--------------------
平成28年10月1日(土)~10月31日(月) 8:30~20:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

クラブの名前であるNKは年金受給者を意味します。つまり、メンバーは高松市とさぬき市在住の第二の人生を謳歌している方々ばかりで、キャリアとして大ヴェテランの西内さんによる指導で研鑽と実地を積んでいらっしゃいます。
展示は毎年この時期に開催していて、今年は昨年に続いて“鉄道のある風景”をテーマとしました。メンバー8名がおよそ25点展示いたします。
単に車両走行を撮影するだけでなく、絶景然り、駅での旅情、あるいは情景然り、等々。さまざまなドラマがあります。
表現写真として仕上げました。果たしてどんな作品群となるであろうか。
今年は春にも別の喫茶店で作品発表を催し、好評を博したばかりです。趣味として楽しんでいるとはいえ、「ご老体は若い者にはまだまだ負けておられん!」との意気込みが作品群から伝わってきます。
今回はJR四国の予讃、土讃、予土、それに高徳の各線と高松琴平電鉄の四国内を走る各路線を駆け巡り、撮影しました。
どうか応援を兼ねてご高覧、そしてご批評をもいただければ。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
内原 文章、大江 長夫、鈴木 敏雄、道崎 信治、
西内 国進、長谷 康久、畠 嘉徳、皆見 健治
写真|昨年の展示より(平成27年9月)
--------------------
平成28年10月1日(土)~10月31日(月) 8:30~20:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/04/29
2015/08/29
2013/10/03
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。