2016年08月23日
朗読の名手二人で、あの名作を
映画化された小説『あん』の朗読会『朗読劇あん』が綾歌郡宇多津町で開催されます。
あんは作家でミュージシャンでもあるドリアン助川さんの原作で2013年に上梓。どら焼き店を舞台に、偏見により社会から締め出されてきた古稀を過ぎた一人の女性がここでのアルバイトを通して教わった『生きる意味』を問いかけている内容で、河瀬 直美監督がメガホンを執って映画化され、全国ロードショーとなった昨年5月来、異例のロングラン・大ヒットを記録しています。
今回は著者のドリアンさんと女優でエッセイストの中井 貴惠さんが香川へお越しになり二人による語りでドラマが展開していきます。
朗読劇は映画化が決まる前からドリアンさんが女優の傍ら、子供さんを出産、育児をきっかけに読み聞かせと朗読を精力的にこなし、『大人と子供のための読みきかせの会』の代表を務める中井さんに声をかけて具体化、実現していったそうです。
舞台ではギターの音色に合わせてのことで、お二人の語りはどのように展開していくか。
原作本に目を通す、映画、そして朗読。それぞれで味わい、感動が違ってくるものです。息の合った語り合いをする二人に注目したい。
どうぞお楽しみに。
出演
中井 貴惠
ドリアン助川
ピクルス田村(ギタリスト、作曲家)
--------------------
平成28年9月11日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|前売¥3,000[全席指定、当日券は¥500アップ]
未就学児の同伴・入場はできません。
プレイガイド
ユープラザうたづ(会場)
デュークショップ高松 ℡(087)821‐2345
丸亀市民会館 ℡(0877)23‐1111
アイレックス(丸亀市綾歌町) ℡(0877)86‐6800
サクラートたどつ ℡(0877)33‐3330
マリンウェーブ(三豊市詫間町) ℡(0875)56‐5111
ミュージックセンターオオサカヤ(観音寺市) ℡(0875)25‐2201
ローソンチケット ℡(0570)084‐006[Lコード:62069]
会場と位置は地図の通りです。【会場はハーモニーホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
あんは作家でミュージシャンでもあるドリアン助川さんの原作で2013年に上梓。どら焼き店を舞台に、偏見により社会から締め出されてきた古稀を過ぎた一人の女性がここでのアルバイトを通して教わった『生きる意味』を問いかけている内容で、河瀬 直美監督がメガホンを執って映画化され、全国ロードショーとなった昨年5月来、異例のロングラン・大ヒットを記録しています。
今回は著者のドリアンさんと女優でエッセイストの中井 貴惠さんが香川へお越しになり二人による語りでドラマが展開していきます。
朗読劇は映画化が決まる前からドリアンさんが女優の傍ら、子供さんを出産、育児をきっかけに読み聞かせと朗読を精力的にこなし、『大人と子供のための読みきかせの会』の代表を務める中井さんに声をかけて具体化、実現していったそうです。
舞台ではギターの音色に合わせてのことで、お二人の語りはどのように展開していくか。
原作本に目を通す、映画、そして朗読。それぞれで味わい、感動が違ってくるものです。息の合った語り合いをする二人に注目したい。
どうぞお楽しみに。
(隆)
出演
中井 貴惠
ドリアン助川
ピクルス田村(ギタリスト、作曲家)
--------------------
平成28年9月11日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|前売¥3,000[全席指定、当日券は¥500アップ]
未就学児の同伴・入場はできません。
プレイガイド
ユープラザうたづ(会場)
デュークショップ高松 ℡(087)821‐2345
丸亀市民会館 ℡(0877)23‐1111
アイレックス(丸亀市綾歌町) ℡(0877)86‐6800
サクラートたどつ ℡(0877)33‐3330
マリンウェーブ(三豊市詫間町) ℡(0875)56‐5111
ミュージックセンターオオサカヤ(観音寺市) ℡(0875)25‐2201
ローソンチケット ℡(0570)084‐006[Lコード:62069]
会場と位置は地図の通りです。【会場はハーモニーホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
内藤 定一氏|絵と短歌を嗜んだ生涯
夏井いつき氏|絶好調の辛口で句会ライヴ
青春のアコースティック朗読★ライヴ
憂紀が贈る四つの箱|先ずは2箱
夏井いつき 句会ライヴ
中井今日子プロデュース朗読会|尾崎 美恵さんをお迎えして
夏井いつき氏|絶好調の辛口で句会ライヴ
青春のアコースティック朗読★ライヴ
憂紀が贈る四つの箱|先ずは2箱
夏井いつき 句会ライヴ
中井今日子プロデュース朗読会|尾崎 美恵さんをお迎えして
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。