2016年06月22日
玉翠グローバルアカデミー|外交官とは?
香川県立高松高等学校で、玉翠グローバルアカデミーが開催されます。
アカデミーは前身の香川県立高松中学校及び高松高等女学校時代から名士講演会として、現校名以降はその伝統を受け継ぎ先輩講演会として、そして2002年度以降からは自発的な在校生に運営を委ねて、同校を卒業された学問や芸術、文化、実業界でご活躍の先輩を招いての学術文化講演会として企画しています。

毎年2回、夏と秋に行われていて、夏は“ing形”の若い卒業生を、秋は長年この道で極めた大先輩を招いています。今年の夏は外交官の山川 寛詞さんをゲストスピーカーとしてお招きします。
山川さんは木田郡三木町出身。平成11年に卒業後、東京大学在学中に外交官試験に合格して卒業後、外務省へ入省。現在は総合外交政策局政策企画室課長補佐として、政策の企画立案に関わり、政府や国会との調整、交渉に当たっていらっしゃいます。
講演ではもちろん外交官という仕事について語ります。
外交官は国家公務員の最高の類、司法試験と同格に難関といいます。これを通り抜けて、国内外を股にかけて山川さんのお姿。外国に通ずる仕事をしたいと思ってこそ目指したのでしょう。
海外で活躍してみたいという方にはおすすめの話が聞くことができると思います。
--------------------
平成28年7月7日(金) 13:30~15:00
演題
外交官という仕事
ゲストスピーカー
外務省総合外交政策局政策企画室課長補佐
山川 寛詞(本校平成11年卒)
参加無料
1年生全員と教職員、PTA、それに卒業生が対象ですが、一般の聴講も可能です。
会場と場所は地図の通りです。【会場は5階同窓会館内玉翠ホール】
連絡先及びオフィシャルサイトは地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
アカデミーは前身の香川県立高松中学校及び高松高等女学校時代から名士講演会として、現校名以降はその伝統を受け継ぎ先輩講演会として、そして2002年度以降からは自発的な在校生に運営を委ねて、同校を卒業された学問や芸術、文化、実業界でご活躍の先輩を招いての学術文化講演会として企画しています。

毎年2回、夏と秋に行われていて、夏は“ing形”の若い卒業生を、秋は長年この道で極めた大先輩を招いています。今年の夏は外交官の山川 寛詞さんをゲストスピーカーとしてお招きします。
山川さんは木田郡三木町出身。平成11年に卒業後、東京大学在学中に外交官試験に合格して卒業後、外務省へ入省。現在は総合外交政策局政策企画室課長補佐として、政策の企画立案に関わり、政府や国会との調整、交渉に当たっていらっしゃいます。
講演ではもちろん外交官という仕事について語ります。
外交官は国家公務員の最高の類、司法試験と同格に難関といいます。これを通り抜けて、国内外を股にかけて山川さんのお姿。外国に通ずる仕事をしたいと思ってこそ目指したのでしょう。
海外で活躍してみたいという方にはおすすめの話が聞くことができると思います。
(隆)
--------------------
平成28年7月7日(金) 13:30~15:00
演題
外交官という仕事
ゲストスピーカー
外務省総合外交政策局政策企画室課長補佐
山川 寛詞(本校平成11年卒)
参加無料
1年生全員と教職員、PTA、それに卒業生が対象ですが、一般の聴講も可能です。
会場と場所は地図の通りです。【会場は5階同窓会館内玉翠ホール】
連絡先及びオフィシャルサイトは地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/10/23
2015/06/26
2014/06/13
2013/10/22
2013/07/02
2012/11/01
玉翠グローバルアカデミー|真鍋 康正さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|千葉 昭さんをお迎えして
同志社フェア in 香川
香川県立観音寺第一高等学校 スーパーサイエンスハイスクール研究開発成果報告会
玉翠グローバルアカデミー|真鍋 武紀さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|高本 義国さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|千葉 昭さんをお迎えして
同志社フェア in 香川
香川県立観音寺第一高等学校 スーパーサイエンスハイスクール研究開発成果報告会
玉翠グローバルアカデミー|真鍋 武紀さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|高本 義国さんをお迎えして
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。