2015年10月23日
【玉翠グローバルアカデミー】キャリア官僚としてトップを極める
爽やかで軽い秋の昼下がりに、お堅い話かもしれませんが聴講してみませんか。
 平成27年11月|玉翠グローバルアカデミー[先輩講演会](香川県立高松高等学校)](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/DSCN7620.JPG)



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
12:12 2015/10/23



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
12:12 2015/10/23
香川県立高松高等学校で『玉翠グローバルアカデミー』と銘打った先輩講演会が開催されます。
前身の香川県立高松中学校及び高松高等女学校時代から名士講演会として、現校名以降はその伝統を受け継ぎ先輩講演会を設けていた流れで、2002(平成14)年度以降から自発的な在校生に運営を委ねて、同校を卒業された学問や芸術、文化、実業界でご活躍の先輩を招いての学術文化講演会として企画しているものです。毎年夏と秋に開催、夏は現在、トップランナーとして現在進行形の若い卒業生を、秋は先輩講演会として、特に仕事を通してキャリアを積んできた大先輩をゲストスピーカーとして招いています。
今回は渡辺 修さんをお招きいたします。
渡辺さんは高松高等学校から東京大学卒業後に経済産業省の前身の通商産業省に入省。キャリア官僚として、情報通信産業を所管する機械情報産業局と貿易局での勤務が長く、竹下 登総理大臣時代には秘書官としてもご活躍。その後、通商産業省事務次官としてトップまで極めた方です。
退官後はJETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)理事長を経て、現在はJAPEX(石油資源開発)代表取締役社長。また高松高等学校の同窓会組織、東京玉翠会会長も長らく務めていらっしゃいます。
現在、日本を取り巻く東アジアが経済統合をしているそうです。そんな中、日本の将来ビジョンをテーマに渡辺さんは語りかける予定です。
世界情勢も常に変わっています。通産省での経験を活かして、前向きな話もあることでしょう。
なお、全校生徒、教職員、保護者、それに卒業生と高校関係者が対象の講演会ですが、一般の方も聴講可能です。
ご多忙とは存じます。時間がございましたら、是非ともお越しになっていただきたいと思います。
--------------------
平成27年11月2日(月) 13:30~15:00
テーマ |『これからの日本~東アジアの経済統合の中で~』
ゲストスピーカー|渡辺 修氏(高松高校昭和34年卒)
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
■過去の講演会についてはオフィシャルサイトにてご覧いただけます。
行事予定→行事記録の順番でをクリックしていただければ。
前身の香川県立高松中学校及び高松高等女学校時代から名士講演会として、現校名以降はその伝統を受け継ぎ先輩講演会を設けていた流れで、2002(平成14)年度以降から自発的な在校生に運営を委ねて、同校を卒業された学問や芸術、文化、実業界でご活躍の先輩を招いての学術文化講演会として企画しているものです。毎年夏と秋に開催、夏は現在、トップランナーとして現在進行形の若い卒業生を、秋は先輩講演会として、特に仕事を通してキャリアを積んできた大先輩をゲストスピーカーとして招いています。
今回は渡辺 修さんをお招きいたします。
渡辺さんは高松高等学校から東京大学卒業後に経済産業省の前身の通商産業省に入省。キャリア官僚として、情報通信産業を所管する機械情報産業局と貿易局での勤務が長く、竹下 登総理大臣時代には秘書官としてもご活躍。その後、通商産業省事務次官としてトップまで極めた方です。
退官後はJETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)理事長を経て、現在はJAPEX(石油資源開発)代表取締役社長。また高松高等学校の同窓会組織、東京玉翠会会長も長らく務めていらっしゃいます。
現在、日本を取り巻く東アジアが経済統合をしているそうです。そんな中、日本の将来ビジョンをテーマに渡辺さんは語りかける予定です。
世界情勢も常に変わっています。通産省での経験を活かして、前向きな話もあることでしょう。
なお、全校生徒、教職員、保護者、それに卒業生と高校関係者が対象の講演会ですが、一般の方も聴講可能です。
ご多忙とは存じます。時間がございましたら、是非ともお越しになっていただきたいと思います。
(隆)
--------------------
平成27年11月2日(月) 13:30~15:00
テーマ |『これからの日本~東アジアの経済統合の中で~』
ゲストスピーカー|渡辺 修氏(高松高校昭和34年卒)
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
■過去の講演会についてはオフィシャルサイトにてご覧いただけます。
行事予定→行事記録の順番でをクリックしていただければ。
2013/10/22
「森末、10点満点!」 今から30年前、アフガニスタン侵攻による新たな東西冷戦の最中に開催された1984(昭和59)年のロサンゼルスオリンピック。
玉翠グローバルアカデミー|真鍋 康正さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|千葉 昭さんをお迎えして
同志社フェア in 香川
香川県立観音寺第一高等学校 スーパーサイエンスハイスクール研究開発成果報告会
玉翠グローバルアカデミー|真鍋 武紀さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|高本 義国さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|千葉 昭さんをお迎えして
同志社フェア in 香川
香川県立観音寺第一高等学校 スーパーサイエンスハイスクール研究開発成果報告会
玉翠グローバルアカデミー|真鍋 武紀さんをお迎えして
玉翠グローバルアカデミー|高本 義国さんをお迎えして
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。